なをの萌え日記(ブログ)

なをの萌え日記(ブログ)

のんびり、ゆる~くやってます

Amebaでブログを始めよう!
 先日、9か月ぶりに踊ってみたの動画あげました。
 着ぐるみでぬるぬる踊った動画ですが、やっぱり踊るのは気持ちいいね…

 

 撮影したのは5月末なんだけど、キラッ☆のところで着ぐるみが早変わりするように編集しようとしたら、意外と時間がかかって、うpしたのは7月になってしまいました。

 どうせ7月になるんだったら…ということで、しおしおが卒業したDANCEROIDの芝浦CUBEでのライブから1周年となる10日にうp。こずこず、いくらちゃん、ミンカちゃんのDR初期メンは全員、星間飛行踊ってるからね。

 そしたら、きんぐがお誕生日の18日にランカちゃんのコスで星間飛行をうpwww
 


 おいらの誕生日も、きんぐと6日しか違わないんですよね…

 もし興味があるようなら、見て笑ってやってください。

 それでは。
どうもお久しぶりです。

 最近、おいらの周りで「卒業」が相次いでます。

 DANCEROIDではこずこずが8月限りで卒業。ハニランではルウトさんが今月限りで卒業します。

 いずれも、いわばセンターを張ってた人が卒業するわけですから、寂しくないわけないですよね。

 でもさ。

 人っていつまでも同じところにはいられないから、どうしてもある集団からの「卒業」って避けられないわけで。
 おいらもいろんな人といろんな形で出会い、別れて人生生きてきました。

 そんな中でも、人と人とのつながりって、そんなに簡単には切れないものだと思うんですよ。
 その人と真摯に向き合っていればいるほど、ね。
 それに、卒業すれば何かは終わるかも知れないけど、何かが始まる。
 新しいスタートでもあるし、つながりが深ければ深いほど、いつかきっとまたお互いの人生がクロスする瞬間はやってくると思う。
 同じ空の下で生きているんだもの。

 人間に与えられた時間は、限られている。
 きらめきを発するのは一瞬かも知れない。
 でも、一瞬だからこそそのきらめきがまぶしく映る。

 だから、どんな時でも自分の周りの人と真摯に向き合っていたいな。
 その人のきらめきの瞬間を心に刻むために。
 そうすれば、きっと自分の周りに大切な人たちが増えていって、心豊かな日々が送れるんじゃないかなって。
 そんなことを最近、考えています。

 放課後別れたら 明日は
 もう会えないかも知れない
 まぶたに雨があふれたよ
 帰り道 後ろ姿
 セピアの 写真になった
(放課後オーバーフロウ=マクロスF・恋離飛翼より)


 それでは、また。
 またブログ1周年のエントリ以来、1か月以上放置してしまった…。

 でも、このブログは絶対やめない。どれだけ放置したとしても、必ず続けます。
ちょっとずつでも、積み重ねたものやその時々の記憶は、大切なものとしておいらの中に残るはずだから…

 大切なもの。
 この言葉、今のおいらには胸に響きます。
 正直、今、あまりヲタ活に関してはひところより多くはありません。
 ちょっと前は、DANCEROIDの出演イベは全部追いかけるわ、アニソンDJイベには行きまくるわ、アイドルのライブははしごするわ…と自分でもあきれるぐらい毎日どこかのイベントに出かけていました。
 活動の中でいろんな仲間と出会い、交流の輪も広がり、ツイッターなどでからむ中からさらに新しい仲間もできました。
 一時期は1日100以上ツイートしてたこともあります。

 現状では、そこまでの活動はしていません。
 DANCEROIDはユニット自体の成長に伴い現在全国ツアー中だけど、さすがに地方公演までは追っかけられないしイベントもご無沙汰。
 今だってたまにはアイドルや声優さんのライブにも行くし、アニソンやボカロのDJイベにも行くけど、オールナイトとかは行かなくなりました。
 ツイッターも浮上したり潜行したりで、今は多くて1日20~30ツイート程度。まったくつぶやかない日もあります。
 フォロワーさんからは、寂しいという声も時々聞きます。
 蜂蜜漬けになってるからだって?いや、そういうわけじゃない。蜂蜜でだってツイートはできるし、もう通って1年以上になりますからね。まあ否定はしないけどwww 

 今まで、おいらは自分が自分らしく生きる上で大切なのは、興味があるものにはどん欲に何にでも手を出すことだと思っていました。
 だから、モノは買いまくる、イベントには行きまくる…という生活が楽しかったし、そうするうちに、何かしら見えてくるもの、到達するところがあると考えてました。
 でも。
 そんな生活には限界があるし、おいらに残っている時間は、10代や20代前半の人に比べて多くはありません。
 すべてを手に入れようとしても、手に入るはずもない。

 じゃあ、どうするか。
 自分で行き先を決め、そこへ向かうしかない。
 おいらにもそういう時期が来ました。
 だから、自分の気持ちに従い、自分が一番大切にしたいもの、到達したいと思うところに向かって動き始めました。
 今はそのことを一番に、そして常に考えているし、何よりも優先して生活し、行動してます。
 ことによったら人生かけるかも知れない。おいらにとってはそれぐらい大きなことです。

 でも、今までの活動に興味がなくなったわけじゃありません。
 DANCEROIDの活躍は結成直後から見てきたおいらにとっても嬉しいし、もっともっと大きくなってほしいし応援したいと思っているし、アニソンもボカロも声優もアイドルも、みんな大好きなことに変わりはありません。

 これからしようとしていることは、そういう活動…特にDANCEROIDを応援していなかったら絶対に出会うはずのなかったものです。おいらの運命を変えたと言っても過言じゃありません。
 だから、やめることは考えてないし、自分のペースで活動は続けていくつもりです。

 今やろうとしていることの到達地点がどこになるのか。その先に何が見えるのか。
 それは自分にもわかりません。
 でも、行けるところまで行ってみたい。

 今までの仲間には不義理をすることも多いかも知れませんが、みんな仲間には変わりないし、これからもお世話になると思います。
 みんなにもわかってほしいし、わかってくれると信じています。

 それじゃ、また。