こんにちは!
墨田区で子供料理教室を主宰してる後藤です。
今月のレシピ、とん汁とおにぎりです。
たくさん、質問しながら作っていきます。

ごぼうは、火が通りやすい?
なんで、小松菜は、最後に入れる?

味噌󠄀は、何でできてる?
鰹節はなんで最後に混ぜる?

おにぎりにとりかかる前に必ずタイマーをスタートさせてから。
タイマーをスタートさせるタイミングはいつですか?(火をつけて、すぐにタイマーをスタートしません)
おにぎり、好きな形ににぎってね!
海苔もハサミで好きな形にカットしてね!
かわいい!!!ネコちゃん

自家製味噌󠄀と自家製梅干し、先生、作ったやつです!
美味しい!!!と、言ってもらえました!やったー!!!
また、来年も、大量に作りますね!
後藤 ゆり
インターナショナルスクールのベジタリアンシェフを勤めた後、台東区谷中で谷中カフェ 自然食レストランを開き、オーナーシェフになる。大田区に移転し、畑、米作りをしながら、ビーガンカフェ 野菜を食べるカフェ油揚げを経営、出産を機に、13年間のお店経営を閉めて、まじかるれっすん認定講師となる
只今、土曜日のクラスは、満席です。
平日の夕方〜ご参加できる方は、お問い合わせ、お待ちしております。