墨田区で、子供料理教室開催中、後藤です。


今日も、元気いっぱいの子供たち、2種のソースピザトーストです。



ツナきら〜いと言ってた生徒さん、ツナソースを美味しい!と、言ってくれペロリ!




ピーマンきらい!と、言いながら、包丁で切ってても、
出来上がると、すべて、平らげてくれました!



嫌いな野菜も、自分で最初から最後まで作ると、なぜか、食べれてしまう。

料理に自然と、気持ちが込められるのでしょうか。

この気持ちを込めるって、すごく大事な作業だと思ってます。

気持ちを込めることが、自然に身につくと、掃除や買い物、いたるところで、気が入る!

自分が気持ちをこめて一生懸命作ったら、嫌いな野菜にも、愛着がわくのかも。



そして、作り終わってからも、料理のやる気がとまりません!!!

まだやりた〜い!!

料理は、めんどうなことではなく、自分で作る楽しさが伝わり、嬉しい限りです!





後藤 ゆり

インターナショナルスクールのベジタリアンシェフを勤めた後、台東区谷中で谷中カフェ 自然食レストランを開き、オーナーシェフになる。大田区に移転し、畑、米作りをしながら、ビーガンカフェ 野菜を食べるカフェ油揚げを経営、出産を機に、13年間のお店経営を閉めて、まじかるれっすん認定講師となる

まじかるれっすん®墨田区やさしいおうち曳舟教室
 
https://peraichi.com › view › magicalyasashiiouchi