午前中は血液検査、レントゲン、超音波検査。



1時間ほど経ち、結果が出たということで、話を聞きに行く。




血液検査は前にも受けていたのだが、今回も特に問題はなかった。


同じくレントゲン、超音波診断も異常なし。



ということで、やはりMRIを受けてみないとなんとも言えないということで、午後はMRI検査。



問題は、人間と違って、麻酔をかけなければならない。


本当に稀にだが、麻酔からそのまま永遠に目覚めないことがある。


そういったことをきちんと説明しなければならないご時世だ。



同意書に記入をし、祈るような気持ちで一旦病院を後にした。



戻ってきたのは3時間後。


様々な画面を見せられて、わかったことをざっと言うと。



・脳幹に小さな炎症がある。


・もしかしたら腫瘍かもしれないが、摘出が出来ない場所であるので、正体がはっきりとはわからない。


・そのため、投薬により対処していくしかない。


・投薬がうまくいけば、炎症が小さくなるかもしれないが、必ずしもうまくいくとは限らない。


・万が一、その腫瘍が悪性のものであった場合、もう長くはないであろう。


・炎症及び腫瘍であれば、ステロイドにより改善が見込める。


・結局のところ、現在できることは、投薬だけである。





何と言っていいのか。



もちろん、誰も悪くないのだけど。



結局正体ははっきりわからないままなのである。


こんな言い方はあれだが、ある程度お金をかけたら、正体ぐらいはわかるのではないかという期待があった。



そして。



ハチは麻酔から覚めづらいらしく、本来とっくに目が覚めていなければいけないはずなのに、まだきちんと覚醒していなかった。



MRI検査が終わって病院に行くと。








ぐったりしているハチを見ていて、泣けてきた。



そのあと、小一時間先生の話を聞いて戻ってくると。







「ハチ。ハチ。」と名前を呼ぶと、手足をバタつかせて反応するようにはなった。


話を聞いてそのまま連れて帰るはずだったのに、目覚めが悪いので今はまだ連れて帰れず、夜中にもう一度迎えに来ることになった。


…ため息しか出ない(>_<)。









如月琉オフィシャルサイトができました☆

 

サイトはこちら!

 

 

如月琉の飼いねこ、ココ丸のTwitterアカウントもよろしくです☆

(如月本人は管理しておりません)

 

ココ丸のアカウントはこちら!

 

 

スタッフさんが、インスタグラムを始めてくれました!

ブログやココ丸Twitterには載っていない写真などもアップされますので、

こちらもよろしくです☆

(如月本人は管理しておりません)

 

如月インスタのアカウントはこちら!