数日前、お休みだったので、サイクリングで事務所に行ってみた。

もう汗だくである。


そしたら、如月のマネージャーである林さんがいらっしゃって、少しお話をしていたのだけど。

数日前、テレビ関係者の方とお話をされていて、林さんが、先方のおっしゃったことに対して「それは、なんでですかね?」と聞いたらしい。

そしたら、それに対してその方から、

「それは、僕が如月だからですよ」

と返ってきたのだそうだ(笑)


「あれ面白かったですねえ、あの返し。」

とおっしゃってくださったらしい。


テレビの関係者の方にそう言っていただけるのはすごくありがたいし、嬉しい。

自分のやってきたことが間違ってなかったのかもなあ、という気になる。


前に林さんや富澤さんとお話をしていて印象的だったのが、

「如月の取扱説明書を作るのは、如月ではない」

ということだった。

「テレビの関係者の方が、如月の取扱説明書を作ってくれるんだ」ということである。

そのお話でいくと、如月の取扱説明書は、ほんの少しずつではあるが、出来つつあるのかもしれない。


「如月だからですよ」を言い始めの頃、マジックが終わる度に富澤さんが気を遣って必ず

「なんでそんなのが出来るの?」

と聞いてくださった。

あれはありがたかったなあ。








揚げ餃子を、ココ丸と食べるの図。



あ、毎年恒例、サンドウィッチマンのお二人とのバスツアーに行かれた皆様、お疲れさまでした!!