女性社員の心を鷲掴みする魔法のコミュニケーション術 -10ページ目

女性社員の心を鷲掴みする魔法のコミュニケーション術

女性が苦手な中年サラリーマンが「ある方法」を使い
女性社員を味方にし営業成績TOPになった方法
「魔法のコミュニケーション」をお教えしましょう!

女性から見ると「自立している女性」や「自分を持っている女性」って
すごく格好良いと思います。


自立していて自分を持っている
クールビューティは「エリカ様タイプ」
って感じだよね。

周りに一切媚びない、仕事もバリバリ。



一方


仕事はとりあえずやるけど
男性社員を見ると小走りで駆け寄って
「○○さぁ~ん」。


たいして重くもない荷物を持って
「重ぉ~い」と甘えた声で訴える。
いわゆる「みんなのみな実」タイプ。


恐らくあなたはそいう女性を見ると
イライラすると思う(笑)


男性から見るとどちらの女性社員を助けたくなるか?


もう、言わなくてもわかるよね?


「みんなのみな実」タイプが正解(^^;


あなたは不本意だと思う。


僕の会社は中小企業なんだけど
女性在籍率が高いんだ。


で、その中に


「エリコ様タイプ」「みんなのみな実タイプ」がいます。


まぁあそこまで極端ではないんだけど
当然、人気があるのは「みんなのみな実」



男性って「自立している女性」「ツンデレ」な女性が嫌いなわけじゃなく
好きな人も当然いるんだけど


基本、自分の女性部下や女性社員からは


頼られたいわけです。


世の中では「男女平等」が当たり前なんだけど
まだまだ「男尊女卑」が社内に存在していて
男性社員は女性社員を【下】に見ている傾向があるんだよ。


これは悲しいけど現実。


だから自分より仕事ができる女性社員を敬遠するところがあって
自分の助けは必要としないと思ってしまうんだね。



あなたはきっと嫌な気分になるかもしれない。



だから逆に「男性社員の特性」を利用すればいいわけだ。


男性社員は頼ってきた女性社員に対し


「仕方ないなぁ・・・」(頼られる俺ってすごい)


そう思うわけだよ。すごく単細胞だなぁと同じ男性ながら思う(笑)



自分が仕事し易い環境を作る場合は
男性社員に思い切って頼ってみることも必要です。



ただし、頼ってみて快く力になってくれない男性社員は
あまり仕事はできない人間なのでそれは諦めよう。


仕事の出来る男性社員は懐も広いし
人に対しても寛容な場合が多いので
きっとあなたの力になってくれるし
あなたが素直な心で接すれば仲良くしてくれるよ^^



ただし!「みんなのみな実」を出し過ぎると
女性社員の仲間から嫌われるので注意してね。
あくまでギリギリのラインで実行しよう。^^




■美味しいスイーツ食べながらお話しましょう♪■
自分は普通に接しているのに男性社員から嫌われしまう・・・。
でも、実はあなたに原因があるわけじゃないんですよ。
男性と女性のコミュニケーションの取り方に違いがあるだけ。
それを理解できれば嘘のように男性があなたを信頼し始める。
男性とのコミュニケーションは実はとっても簡単なんです。
ちょっとした【コツ】を覚えれば男性社員があなに絶大な信頼を寄せます♪

男性の本音、あなたにお教えします^^
美味しいスイーツ食べながら楽しくお話しませんか?

詳細はこちらから↓↓↓
afternoonスイーツセッション
女性社員の褒め方

男性社員の褒め方


それぞれ違いがあるのは知ってるかな?


例えば、男性社員があるプロジェクトで
社長賞を取ったとしようか。


その男性社員は毎日のように徹夜をして
ボロボロになるまで働きプロジェクトを成功させた。


で、それが社内で認められ「社長賞」を受賞した。



そんなとき、あなたはどんなふうに男性社員を褒めますか?



「一生懸命、頑張りましたからね~」

「毎日、徹夜続きで大変でしたよね~」



こんな感じで男性社員を褒めたりしないかな?



え??ダメなの??


はい、残念ながら男性社員の心には響かないんだね~・・・これが。


この褒め方は「感情」を優先していて
結果に対しては何も言っていないよね?


僕はこういう褒め方されても
素直に嬉しいと感じるんだけど


出世欲、上昇志向の強い男性社員の場合は
「結果」をすごく重要視するから
一生懸命頑張ったとか徹夜して大変だった
というのは正直どうでもいいわけだよ。
頑張るのは当然だと思ってるからね。


では、「男性社員の心をぐっと掴む褒め方」とは?


・社長賞ってすごいじゃないですか!

・社内で○○さんのプロジェクトのことで凄い評判になってますよ!


この違いってわかりますか?


【社長賞】【凄い評判】


という、結果について褒めてるよね?


こういう褒めると・・・。


心の中で「俺って凄いよな」と、小躍りするくらい
喜びます(笑)


男性というのは元々が「狩猟民族」で
獲物をを取ることに至福の喜びを感じます。
これが先祖代々脈々と受け継がれているんだよ。


男性と女性の褒め方の違い
その使い分けを覚えておくと良いですよ^^






■美味しいスイーツ食べながらお話しましょう♪■
自分は普通に接しているのに男性社員から嫌われしまう・・・。
でも、実はあなたに原因があるわけじゃないんですよ。
男性と女性のコミュニケーションの取り方に違いがあるだけ。
それを理解できれば嘘のように男性があなたを信頼し始める。
男性とのコミュニケーションは実はとっても簡単なんです。
ちょっとした【コツ】を覚えれば男性社員があなに絶大な信頼を寄せます♪

男性の本音、あなたにお教えします^^
美味しいスイーツ食べながら楽しくお話しませんか?

詳細はこちらから↓↓↓
afternoonスイーツセッション
あなたの会社にはたくさんの男性社員がいると思います。

その中にはあなたに「愚痴」「ボヤキ」を言ってくる男性社員も
結構いるんじゃないかな?


僕の会社にも女性社員に「愚痴」を延々言う男性社員がいます。


男性の僕から見ても


面倒臭いなぁ・・・同じ話しを何度も何度も・・・。
と、嫌になってしまうことがあります。


でもね、わかってあげて欲しいんだよ。
自分の奥さんにも言えない
友人にも言えない、愚痴を言うところがなくて
ストレスが溜まってるんだろうと思う。


大抵の女性社員は


無視するか、聞こえないフリをしたり
今、忙しいんです。と、まとも相手にしないよね。
そりゃ当然だよ。

女性社員だって自分の仕事してるんだもの。
しかも愚痴を聞かされている間
自分の仕事を中断しなければならないから
すごく面倒。



しかし、ここであなたがどういう対応をするかどうかで
印象が180度違ってくるんだ。


といっても、何も難しいことじゃないです。


愚痴やボヤキを言ってくる男性社員の話しを


「聞いてるフリをする」


これだけでいいんですよ。


仕事の手を止めるのは仕方ないけど
まともに話しを聞く必要はないです。
最初から正直、どうでもいい話だろうからね。


相手の顔を見て


「そうなんですか~・・・。」

「大変ですよね~・・・。

「お気持ちわかりますよ~。」


とかね。(笑)


あなたに話しを聞いてもらったあと
男性社員は【すっきり】した気持ちで
自分の席に戻っていくよ。


たったこれだけでその男性社員は
あなたに気持ちを許すようになります。
仕事を依頼するときは
当然、優しくなるし
何かと便宜を図ってくれるようになるね。


理由はいつもあなたがその男性社員の愚痴を
聞いてくれているという【感謝】の気持ちが働くからさ。


例えば面倒な仕事を任されて


嫌そうな顔をすれば相手も気分悪いだろうけど
快く引き受ければ相手の心理として
「面倒な仕事をしてもらって申し訳ないな」
っていう心理が働くもんです。


最初は抵抗があるかもしれないけど


「聞いてるフリ」

「心よく仕事を引き受けているフリ」

をするだけで、あなたに対する男性社員の印象が
かなり変化するよ^^


ぜひ、やってみて欲しいな。^^



■美味しいスイーツ食べながらお話しましょう♪■
自分は普通に接しているのに男性社員から嫌われしまう・・・。
でも、実はあなたに原因があるわけじゃないんですよ。
男性と女性のコミュニケーションの取り方に違いがあるだけ。
それを理解できれば嘘のように男性があなたを信頼し始める。
男性とのコミュニケーションは実はとっても簡単なんです。
ちょっとした【コツ】を覚えれば男性社員があなに絶大な信頼を寄せます♪

男性の本音、あなたにお教えします^^
美味しいスイーツ食べながら楽しくお話しませんか?

詳細はこちらから↓↓↓
afternoonスイーツセッション
僕の会社には女性社員同士でも仲が良く
男性社員からとても人気が高い女性社員がいます。


彼女はとりたたて美人でもなく
スタイルも普通だしどう考えても
それほどモテモテな感じはしないんだよね。(ゴメン)



でも、男性社員からの信頼も厚く
その女性社員がいないと仕事が止まってしまうほど。



いったい、なぜ、その女性社員は
それほどまでに人気が高いのか?



それは「人を気持ちよく笑顔にしてくれる」
そんな行動パターンが要因かな。



例えばこの写真を見てください。^^





これは、その女性社員が社員同士で小旅行に行ったとき
お土産として僕がもらったものです。
単なる「鳩サブレー」なんだけど・・・。

よ~く見ると


マジックでいたずら書きがしてあるよね。


「たまご」「ぴよぴよ」とか(笑)

これをもらった時「可愛い」とさへ思ってしまったんだよ(笑)



え~・・・!ぶりっ子してるだけじゃ~ん・・・。
と、あなたは思うかもしれないね。


でも、この女性社員は

責任感はあるし仕事もきっちりこなす。
男性社員に媚なんて売らないんだよ。


でも、たまにこんな「女の子らしい可愛らしさ」を
随所に出すだ。


で、この女性社員に「職場ではどんな立ち位置でいたい?」と聞くと


みんなが気持ちよく仕事をしてもらえるように努めてる


そう言ってたんだ。


「あぁこういう女性社員が人を惹きつけるんだな」

と、素直に思ったよ。



彼女は無意識にこんな行動をしているけど
あなたも意識することで「人を惹きつける女性社員」に
なることは可能だよ。


単なる「ぶりっ子」の場合、お馬鹿な男性がデレデレして
女性社員からは総スカンだけどね。


「普通以上ぶりっ子未満」な女性が人を惹きつける。


あなたが今の職場で「人から愛される」女性社員になりたいなら
そんな女性を見習ってもいいかもしれないね。^^



では、何から始めればいいか?



「afternoonスーツセッション」で
お話しましょうか。^^


■美味しいスイーツ食べながらお話しましょう♪■
自分は普通に接しているのに男性社員から嫌われしまう・・・。
でも、実はあなたに原因があるわけじゃないんですよ。
男性と女性のコミュニケーションの取り方に違いがあるだけ。
それを理解できれば嘘のように男性があなたを信頼し始める。
男性とのコミュニケーションは実はとっても簡単なんです。
ちょっとした【コツ】を覚えれば男性社員があなに絶大な信頼を寄せます♪

男性の本音、あなたにお教えします^^
美味しいスイーツ食べながら楽しくお話しませんか?

詳細はこちらから↓↓↓
afternoonスイーツセッション





男性と女性の話が上手に咬み合わないのは
それぞれ求めてるものが違うということを理解しよう。^^


「あの上司は私が何か言うとすぐ怒る」

「上司がまともに私の言うことを聞いてくれない」


あなたはこんな経験ないかな?


仕事上の話しの場合は特に
男性と女性の違いが顕著に出るんだよね。


あなたは自分では普通に話しているつもりなのに
なぜか男性上司はイライラしている。


僕はこんな場面をたくさん見てきました。


なぜそんな風になってしまうのか
あなたはわかりますか?


簡潔に言うと・・・


男性は「結果」を求める

女性は「過程」を求める


この違いがコミュニケーションの障害になってるんだよ。


あなたは何も悪くはないし
本来は怒られる理由はないんだ。


ただね、「男性は結果を求める」ということを
ちゃんと理解して男性上司と話しをすれば
何の問題なくスムーズに会話が成立していくわけです。



僕から言わせれば本当は「男性」がこれを理解し
女性社員とお話してあげれば良いと思うんだけど
そういう男性は驚くほど少ないからね~。



精神年齢やIQ、EQが男性より上の女性であるあなたが
ほんの少し妥協してあげれば上手くいきます。(笑)



例えば


男性上司からあなたがデータ処理を頼まれたとするよね。
期限は二日としましょうか。



しかしこの二日間で他の上司、同僚から
違う仕事を頼まれて、てんてこ舞いになっていて
精神的にもすごく疲れてしまった。
例の仕事は途中までスムーズに進んでいたけど
三分の二までしか完了できなかった。


二日後、上司から「頼んでおいた仕事はできた?」
と聞かれた。


あなたはどう、答えますか?


実は他の仕事も頼まれてしまって
あれもこれもやらないとならなくなり
でも、時間が少なくて
○○さんの仕事を終わらせなきゃと思って
残業もしたんですけど・・・。


僕がこう言われたら

大変だったね~結局、データ処理は
終わらなかったのか。もう少し仕事の配分を
考えて頼べばよかったかな。ゴメンゴメン。


こんなふうに言うけど
正直、こう対応してくれる男性上司は
あまりいないのが現実だよ(^^;



大抵は

「え?結局、終わったの?終わらなかったの?」
「終わりそうにないなら早く言ってくれないかなぁ」


こうなるよ。(^^;



男性上司にとって「出来たか出来なかったのか」の
結果しか求めていないんだよ。

悲しいけど「あなたが忙しかったかどうか」の
【過程】はどうでもいいんだ。


冷たい人、って思われるかもだけど
そんな男性のほうが圧倒的に多いよね。


じゃぁ男性上司の機嫌を損ねないように
スムーズなコミュニケーションを取るために
どんな答え方をすればいいのか?


こんな感じかな。


すみません。出来ませんでした。
もっと早くお知らせしておけば良かったのですが
期限内に完了できると思って直前まで努力しました。
あと、一日頂ければ完了出来ると思います。


「そうか、出来なかったのか・・・。
でもあと一日あれば完了できるんだね。
わかった頑張ってな。」


こんな受け答えになる確率が高いかな。



・出来なかったという結果

・いつまでなら出来るという提案


この簡潔さが男性上司、や男性同僚との会話では
重要になってくるんだよ。



男性の会話の性質を理解すれば
対処方法がわかるのでそれを実践するだけ^^



こんな感じで男性上司と会話していけば
上司はあなたを信頼してくれるようになるよ^^


ぜひ、試してみてね。♪




■美味しいスイーツ食べながらお話しましょう♪■
自分は普通に接しているのに男性社員から嫌われしまう・・・。
でも、実はあなたに原因があるわけじゃないんですよ。
男性と女性のコミュニケーションの取り方に違いがあるだけ。
それを理解できれば嘘のように男性があなたを信頼し始める。
男性とのコミュニケーションは実はとっても簡単なんです。
ちょっとした【コツ】を覚えれば男性社員があなに絶大な信頼を寄せます♪

男性の本音、あなたにお教えします^^
美味しいスイーツ食べながら楽しくお話しませんか?

詳細はこちらから↓↓↓
afternoonスイーツセッション