それぞれ求めてるものが違うということを理解しよう。^^
「あの上司は私が何か言うとすぐ怒る」
「上司がまともに私の言うことを聞いてくれない」
あなたはこんな経験ないかな?
仕事上の話しの場合は特に
男性と女性の違いが顕著に出るんだよね。
あなたは自分では普通に話しているつもりなのに
なぜか男性上司はイライラしている。
僕はこんな場面をたくさん見てきました。
なぜそんな風になってしまうのか
あなたはわかりますか?
簡潔に言うと・・・
男性は「結果」を求める
女性は「過程」を求める
この違いがコミュニケーションの障害になってるんだよ。
あなたは何も悪くはないし
本来は怒られる理由はないんだ。
ただね、「男性は結果を求める」ということを
ちゃんと理解して男性上司と話しをすれば
何の問題なくスムーズに会話が成立していくわけです。
僕から言わせれば本当は「男性」がこれを理解し
女性社員とお話してあげれば良いと思うんだけど
そういう男性は驚くほど少ないからね~。
精神年齢やIQ、EQが男性より上の女性であるあなたが
ほんの少し妥協してあげれば上手くいきます。(笑)
例えば
男性上司からあなたがデータ処理を頼まれたとするよね。
期限は二日としましょうか。
しかしこの二日間で他の上司、同僚から
違う仕事を頼まれて、てんてこ舞いになっていて
精神的にもすごく疲れてしまった。
例の仕事は途中までスムーズに進んでいたけど
三分の二までしか完了できなかった。
二日後、上司から「頼んでおいた仕事はできた?」
と聞かれた。
あなたはどう、答えますか?
実は他の仕事も頼まれてしまって
あれもこれもやらないとならなくなり
でも、時間が少なくて
○○さんの仕事を終わらせなきゃと思って
残業もしたんですけど・・・。
僕がこう言われたら
大変だったね~結局、データ処理は
終わらなかったのか。もう少し仕事の配分を
考えて頼べばよかったかな。ゴメンゴメン。
こんなふうに言うけど
正直、こう対応してくれる男性上司は
あまりいないのが現実だよ(^^;
大抵は
「え?結局、終わったの?終わらなかったの?」
「終わりそうにないなら早く言ってくれないかなぁ」
こうなるよ。(^^;
男性上司にとって「出来たか出来なかったのか」の
結果しか求めていないんだよ。
悲しいけど「あなたが忙しかったかどうか」の
【過程】はどうでもいいんだ。
冷たい人、って思われるかもだけど
そんな男性のほうが圧倒的に多いよね。
じゃぁ男性上司の機嫌を損ねないように
スムーズなコミュニケーションを取るために
どんな答え方をすればいいのか?
こんな感じかな。
すみません。出来ませんでした。
もっと早くお知らせしておけば良かったのですが
期限内に完了できると思って直前まで努力しました。
あと、一日頂ければ完了出来ると思います。
「そうか、出来なかったのか・・・。
でもあと一日あれば完了できるんだね。
わかった頑張ってな。」
こんな受け答えになる確率が高いかな。
・出来なかったという結果
・いつまでなら出来るという提案
この簡潔さが男性上司、や男性同僚との会話では
重要になってくるんだよ。
男性の会話の性質を理解すれば
対処方法がわかるのでそれを実践するだけ^^
こんな感じで男性上司と会話していけば
上司はあなたを信頼してくれるようになるよ^^
ぜひ、試してみてね。♪

■美味しいスイーツ食べながらお話しましょう♪■
自分は普通に接しているのに男性社員から嫌われしまう・・・。
でも、実はあなたに原因があるわけじゃないんですよ。
男性と女性のコミュニケーションの取り方に違いがあるだけ。
それを理解できれば嘘のように男性があなたを信頼し始める。
男性とのコミュニケーションは実はとっても簡単なんです。
ちょっとした【コツ】を覚えれば男性社員があなに絶大な信頼を寄せます♪
男性の本音、あなたにお教えします^^
美味しいスイーツ食べながら楽しくお話しませんか?
詳細はこちらから↓↓↓
afternoonスイーツセッション
でも、実はあなたに原因があるわけじゃないんですよ。
男性と女性のコミュニケーションの取り方に違いがあるだけ。
それを理解できれば嘘のように男性があなたを信頼し始める。
男性とのコミュニケーションは実はとっても簡単なんです。
ちょっとした【コツ】を覚えれば男性社員があなに絶大な信頼を寄せます♪
男性の本音、あなたにお教えします^^
美味しいスイーツ食べながら楽しくお話しませんか?
詳細はこちらから↓↓↓
afternoonスイーツセッション