Ubuntu14.04でsmbdの不具合 | ~magi mode~ver3.10

~magi mode~ver3.10

マジックの練習は辞めて今はパソコンばかりいじっている。
アニメ好きだがオシャレも好き。
二次元と三次元の両立を図る日々。
最近トレーニングにもハマってる。

Ubuntu14.04でsmbdを使ったファイル共有をしている。
ところがsmbdは起動しているのに同LAN内の他のPCからアクセスできない。
$ sudo initctl restart smbd
をするとアクセスできるようになる。
とするとサービスの起動順序がおかしいのかね。

調べてみたら対策方法が見つかった。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=15407

"/etc/init/smbd.conf"の内容を書き換えて下記赤文字を追加する。
start on (local-filesystems and net-device-up IFACE!=lo)

2回再起動して試したけど今のところ大丈夫そう。
でもこれ数年前から残ってるバグらしいね。