今日の勉強 | ~magi mode~ver3.10

~magi mode~ver3.10

マジックの練習は辞めて今はパソコンばかりいじっている。
アニメ好きだがオシャレも好き。
二次元と三次元の両立を図る日々。
最近トレーニングにもハマってる。

今日はポリゴンの勉強だけするつもりだったのですが、ついついLinux100%にのめりこんでしまいました得意げ

PC環境も良くなってきたのでアプリケーションを見直しついでにOSを調べてみました。
すると面白いOSがあるもんですぇ…。


Momonga Linux
可愛い名前ですね。日本国内開発みたいなので使いやすいかもしれませんね。
現在も開発進行中。

Lycoris Desktop/LX
これはCaldera OpenLinuxのバージョン3.1をベースとしたLinux。
ホームユーザー向けでGUIに力が入れられてるようなので使いやすいかも知れませんが、今は買収されて開発はされてないようです。

MIKO GNYO Linux
日本で開発されたディストリビューション。イメージキャラが巫女らしいえっ
バージョン3.5までがDebianベースだったが3.6からはUbuntuベースになったらしい。
よくわからないけどクラスタ環境が良いみたい。ちょっとインパクト強いからLiveDVD作ってみようかな。

Regret
音楽の製作に特化したDebain(KNOPPIX)派生のディストリビューション。開発者は日本人で、音楽作成のソフトがデフォルトで多くあるらしい。なんか記事読んでても興味そそられるディストリです。

BackTrack
ペネトレーションテスト(侵入テスト)に特化したディストリビューション。ネットワーク解析ツール、自動侵入スクリプトなど、とにかくセキュリティ関係のツールが充実している。
噂ではFBIなどの情報機関でも使われているとかえっ
このディストリ使う人が使ったら怖そうですね。

ophcrack
Windowsのパスワードクラックに特化したSLAXベースのLinux。10桁程度のパスワードなら、それなりのスペックのマシンがあれば180秒程度で解析できるらしいが…。これも怖いですね。
これを使えばまさに映画のワンシーンのようなハッキングができるかもしれませんね。

Arudius
軽量ながらも情報保証やシステム脆弱性、ネットワークトラッキングなどのツールをそなえたセキュリティ系ディストリビューション。
システム的に「堅い」というのを確かめるために使われるらしいが、逆に言えば脆弱性を見つけ出すことができる。

最後の3つはSLAX派生ですが、SLAXって軽いしハッキングすごそうだし怖いですねガーン
もう一度OS見直してみるのも良いかな。


それと話は変わって、今「秘密のケンミンショー」見てるのですが。
これって何事もオーバーに伝えますよね。
みんながそうじゃないし、絶対に偏見の素になりますよむっDASH!
自分の知らないことも当然のように扱われるし。
やめて欲しいですね。


それではこれからポリゴンのキャラのラフ画を考えたいと思いますのでパー