昨日の続きです。

 

 

私、『脇で送る』がどうしてもつかめなかったのです。

 

 

で、その悩みをバレエ仲間に話したら

「肘で押すっていうか、送るっていうか・・・」と、イメージを教えてくれて。

 

肘?

 

で、やってみると、安定してきたのです!回りやすい!

 

脇で送るのと、肘で送るのの違いについて考えてみました。

 

まず上から見たアンナバンをしている図がこれ。

 

 

 

 

これを1周している時の軌道がこれ

 

 

実際には軸は軸脚寄りになると思うので、こうはなっていないかもしれませんが、わかりやすくするためにそこはスルーで。

 

こうして図にしてみると、アームスが円を描いているのがわかります。

 

さらに分かりやすくするためにピルエット・アンドゥオールの右回転(左脚が軸で右パッセ)の場合、送る脇や肘は左側になりますので、右腕をなくして、左腕を黄色くして同じように一周させます。

 

 

 

脇で送るイメージは赤の点線肘で送るイメージは青の点線になります。

 

脇で送るというと、赤の軌道をイメージしなければなりませんが、軸脚側の脇で円を描こうとするって、結構難しいですよねゲローそれよりも肘のほうが軌道をイメージしやすいから、私はこっちが良いのかもしれません。

 

本来は脇で送る方、つまり軸に近いほうが回転数を上げる場合はスピードが出るから、『脇で送る』ということなのかな、と。

 

こういう身体の使い方や感覚は人それぞれ違うし、「なるほど」と思えるタイミングとそうじゃない時がありますよね。もし2年前の自分が同じアドバイスをもらっていたら、「よっしゃ!肘か!」と意気込んで、肘でグイグイ押しててむしろ崩れたと思うので、ある程度アームスを保つことができるようになった今だから、「これいいかも!?」って思えたアドバイスだ、と思います。

 

そして、前鋸筋が使えてないから「脇を送る」はまだ、わからにゃい・・・滝汗

やはり前鋸筋よね・・・プランクのモチベーションを上げるため、タイマー買いました。

 

 

3分経ったあとの音楽のおかげで、やってやった感がすごい笑い泣き

 

 

MDMのソックスが6,600円で高い高い、言うてたのにタイマーに6,600円を払った私です・・・真顔(金銭感覚おかしいやろ)