埼玉県さいたま市南区・南浦和・さいたま新都心で活動!(たまに千葉県柏市あり)
赤ちゃんのサイン&パステル和アート&カラーセラピストちえみですヾ(=^▽^=)ノ
(武蔵浦和・北戸田・蕨・東川口・南越谷・浦和・東浦和・与野・大宮・都内・千葉県からもいらしていただいています)
現在、11月生まれの第2子育児中☆
2013年1月下旬まで活動は、産休とさせていただきますm(__)m
産後再開のご希望を頂いている方々には、決まりましたらご連絡させていただきますね♪
やりたいこと・勉強したいこと盛りだくさんで妄想(笑)が膨らんでます(笑)
ホームページ
http://cache-cache.moo.jp/chiemi/
(ホームページ上はまだ出産後更新できておりません。当方で開催できる内容が増えています

)
~~~~~~~~~~~~
BABYが産まれてから買おうと決めていたスリング!
上の子のとき、お下がりをもらったんだけど、使い方がイマイチ??
わからず、、、
リングが肩に食い込んで痛い(>_<)
断念しました(>_<)
あれから、四年(>_<)
検索してみると、使い方を細かく書いてくれている方もたくさんいて

これを買うことにしましたよ

【べッタのスリング
キャリーミー!プラス】
日本の会社で日本で考えられたシンプルなスリング
立体裁断で包み込むように作られた布でお腹の中にいたときの姿勢をキープされるように設計
ファスナーで長さを調節
※股関節脱臼を予防する使い方に注意して使おう!
ネット販売でも購入できるけど、私は、実際に手にして買いたいタイプなので(笑)
アカチャンホンポで、試着させて頂いてから決めましたよ(^ω^)
気軽に試着できるように、置いてありました!
肩の部分が幅広くできていて、布がシッカリしてる!
そして、長さの調節がチャック式で簡単にパパママ兼用で使える!
うちは旦那と身長差が30センチも(笑)あるので、一つでサイズが替えられるのは経済的!
さて、実際に家に帰って、娘ちゃんをスリングに入れてみたところ…
ちょっと歩いただけで、寝てくれました(οдО;)
首が苦しそう??な見た目なんで様子を見てみましたが、スヤスヤ寝息たててる??
この抱え込む形が心地よいんですかね~゚+。(*′∇`)。+゚
母的にも、身体の負担が軽減されてるように感じましたよ~
両手が空くので

スリングしながら、洗濯物が畳めて、動きもスムーズ(笑)
まだまた、首も腰も座らないから、おんぶができないし、スリングが使えると助かるなぁ~
お互いに密着してるから温かいし

BABY連れで、幼稚園の送迎をどうさむくないように通うか?考え中(>_<)
Android携帯からの投稿