おこんにちは〜!メリ姐です!UMAくん

 

 

 

 

 

 

何事もメリハリが大事!!

ってよく言うよねニコ

 

 

 

 

 

やるときと休むとき

はっきり分ける。

 

 

 

 

 

メリハリをつける!!!

 

 

 

 

 

アンジーさんもブログで

メリハリが大事だよ!って言っています爆笑

 

 

 

 

 

でさ!

 

 

前々から気になってたのよ。

 

 

 

 

 

 

 

メリハリのメリハリってなにさ?

 

 

 

 

 

 

メリ姐の名前が「メリ」なだけに

気になるじゃんゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

たぶん、たぶん、想像するに、

 

 

 

 

どっちかがやる方

どっちかが休む方だと思うのね真顔

 

 

 

 

でもさ!言葉の響き的に

メリもハリもやりそうな雰囲気だしてるじゃーん!!!ゲラゲラ

 

 

 

 

 

って決められなくて(勝手に決めるなよ!)

ウィキさまに聞いてみましたウシシ

 

 

 

 

 

 

はい!こちら!

下矢印

 

 

 

 

 

 

へー!!!

音楽用語だったんだ!!ガーン

 

 

 

 

この解説によりますと、

「メリ」「チカラを抜く方(OFF)

「ハリ」「チカラを入れる方(ON)」

のようですなうーん

(元はメリカリなのね。)

 

 

 

 

ということは!

メリ姐はリラックス担当ですか!(違うて!!)

 

 

 

 

 

メリ姐は「圧がない」と会った人によく言われるので(圧くれ!)、合ってるかも笑い泣き

 

 

 

 

 

「ハリ」もないとね!「ハリ」あっての「メリ」ですから指差し

「行動する」なんだろうな。

 

 

 

 

 

 

アンジーさんも!


 


ブログより

 

 

 

 

 

今年は、ナリ心理学®認定心理者養成講座がある。

メリ姐はクルーコース(イベントに参加できるコース)なので、今まで「怖いなー。」と思って避けてきたことに挑戦できる機会があるんではないか?と思っている。

 

 

 

 

 

 

怖いけど「行動する」

そして

ちゃんと「休む」

 

 

 

 

 

 

 

それとベースには

「期待しない」を忘れずににっこり

 

 

 

 

 

仕事と講座とプライベート、メリハリつけて「わたしは大丈夫!」を積み上げていくのだ!!!ゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

では、またね〜!!ぶちゅー
 

 

 

 

 

UMAくん メリ姐自己紹介UMAくん
 

・林 芽里 東京在住56歳(もうすぐ57歳ウシシ

・3年半前に離婚。ムスメ(24歳)がいます。

・ナリ心理学ブログ愛読者であり、ナリ心理学®認定心理者養成講座受講中。

※ナリ心理学の人(ナリ心理学®認定心理アドバイザー)ではありません。

・目標は爆笑して棺桶に入ることゲラゲラ

 

 

 

 

 

メリ姐LINE公式アカウント