パリからボンジュー!

 

 

バーチャルトラベラーズの

モットりみです

 

SNSフォロー大歓迎→FaceBookInstagram

 

 

日本は立春ですね

 

旧暦ではここから新年

 

今月1日には中華圏でも新年のお祝いやってるし

 

ちょいと気持ちだけ

仕切り直しできて良いな♡

 

パリの外はまだまだ薄暗いけど

 

それでもお花屋さんの前を通ると

眼に眩しい黄色がいっぱい

 

image

 

 

この黄色くて

まあるくて

ふわっとした花が出始めると

 

春まであと少しってお知らせ

 

どうしても買いたくなっちゃう

 

しかし。

これが日持ちしないし

結構なお値段するのだ。

 

2日くらいでふわふわした花が

キュッと萎んで

黄色い玉みたいになっちゃう

 

 

 

 

値札を見ると大抵10ユーロぐらい。

日本円にして1300円?

 

お花は好きだが

すぐ枯れちゃうと分かっているお花に

1300円ちょっと出せるかは

いつも悩みどころ。

 

ふと見ると

大好きな梅やネコヤナギもある

 

image

 

image

 

image

 

 

これも同じ値段

しかも枝ものでボリュームたっぷり

 

これはこれで

生け花で使うには量が多すぎ

枝のみでこの分量を飾る場所がない

 

お花欲しいんだけどなあ

 

....と悩んでいたら

スーパーでミモザひと束4ユーロ

チューリップは2ユーロで売ってるではないか

 

神様ありがとうございます♡

 

予想どおり

ミモザは2日で枯れちゃったけど

チューリップは小さくても元気

 

うちにもちょっと早い春が来た感じです

 

image

 

皆さんのところには

今どんなお花が咲いてるのかしら

 

植物からエネルギーもらって

楽しい週末をお過ごし下さいね

 

 

いつもありがとうございます

 

 

 

応援ぽっちして下さると泣いて喜びます

晴れ、のち巴里 - にほんブログ村