パリからボンジュー!
バーチャルトラベラーズの
モットりみです
食べましたよ、
今年も大いに食べました。
毎年のことだけど
コロナで世間が荒れようが
体重が増えようが
1月はガレットに始まり
ガレットで終わる我が家
その行事も今日で終わり。
だってやっと娘がフェブ引き当てたから!
(最後のガレットは14区のパン屋さん作)
フェブ引き当ての1番ラッキーは
私から始まり
今月3日から7日の間に4個も食べ
1個目と3個目はなんと私が引き当てちゃうという♡
2個目、4個目、5個目は息子
途中、
今まで食べてみたいなあと思いながら
一度も買ったことのなかった
南フランス版、ガレットを買い込み
夫と2人だけで堪能
これはブリオッシュに
砂糖漬けのフルーツコンフィが
入っており
冠がないと、ちょっと豪華な
ブリオッシュにしか見えないんだけど
フェブもちゃんと入ってます。
子供達はこの類は食べず
夫も定番のガレットを好むので
27年も住んでて
一度も食べたことがなかったの。
いつか、いつかって
毎年思ってて
今年、パン屋さんでこれを眺めながら
「食べたきゃ、家族のこと考えずに買えばいいじゃん」
て言葉が頭に浮かび速攻で買っちゃった。
4人分だから
結構な量なんだけど
朝ごはんにもなるし、定番より軽くて
おやつにもなるし
なぜもっと早く
試さなかったのか自分でも不思議なくらい
夫とちまちま食べてる割には
フェブの入ってる部分になかなか当たらず
堪らなくなった夫がパンをひっくり返したら
底にちょこんと見えてるではないか。
夫『これ、ボク食べるから』
といって、年甲斐もなくインチキをかまし
「わーい♡ボクも1個引き当てた〜〜!」
と真剣に喜び写真を撮るオヤジ
残るは娘ひとり
口には出さないが、意地になっている感が
ヒシヒシと伝わる
先週、自分で作ると言って
台所を占領し
フェブは貯めている箱の中から
一つ選んで埋め込む
この時には
ちゃんと娘に当たったのだけど
自分で作ったガレットだし
新しいフェブでもないので
納得しない
そういった訳で
今月も残りわずか
早く買わないと遺恨が残ると焦り
どうせなら初めてのパン屋さんで
買ってみようと
フランス語の学校近くで
美味しいと評判の店に入り最後の1個を買いました
てな訳で
今年の結果発表でーす
夫のインチキ1個と
ちゃんと引き当てたフェブ
娘、自分の手作りに入れたやつと
今日引き当てた綺麗な時計のフェブ
今年は家族全員
もれなく引き当てましたので
早々にこちらの箱へ移動し
しっかり蓋を閉めました。
来週からはクレープだ
甘い行事はまだまだ続くフランス
夫はブクブク太りが止まらないけど
私はきっと大丈夫
だって来月からセルコン受けるも〜〜ん♡
きっとお肌もツルツル
細胞も生き生きになる筈
その内容もまたUPしますね
いつもありがとうございます
応援ぽっちして下さると泣いて喜びます