パリからボンジュー!
バーチャルトラベラーズの
モットりみです
今朝行ってきましたわよ。
大雨の中
3度目のワクチン受けに。
フランスのワクチン証明書
ヨーロッパは年末明けから
どこも罹患率が上がり
(クリスマスで大移動した人多かったんだから
想像できるけど)
ワクチンの強要もどんどん激しくなり
対抗してワクチン反対派のデモも
毎土曜日にやってるけど
日常生活への制限が多くなっているので
どうなることやら
私も基本、体内に余計なもの入れたくない主義なので
今までだってインフルエンザの予防接種なんか
受けたことない。
私の年齢は仕方がないとしても
4歳以上も接種を要請するのは
如何なものかと思ってる。
年末のニュースで
お隣のイタリアでは
市役所や郵便局など
公共施設への出入りにワクチン証明書が
ないと許可されないなんてところも
出てきているようで
カナダに至っては
ワクチンしていない人には
失業保険は出さないとか言ってるニュースを聞き
それはおかしくないか??
とツッコミどころ満載
それに比べると日本は
そこまでの制限がなくてと良いなと思う。
海外からの入国に関し
水際対策がかなり厳しい分、日本人であっても
帰りにくいけど
この状態である限り、欧米のような数値には
至らないような気がするもん。
それにしても
今回の接種、息子が何度も何度も
ネットで検索し
ファイザーで引き続き受けれるところを
やっとの思いで予約してくれたのに
行ってみたら
30歳以下はファイザー
30歳以上はモデルナと張り紙が!
受けに来た人は一様に困惑顔。
受付の若い兄ちゃんに
ファイザーが全く品切れならともかく
30歳以下のみっていうのは
どういうことなのよ???って聞いたら
30歳以下は何かあると困るのでファイザー。
モデルナも品質上は変わりありません。
それ以上はわかんないけど。
だって!!!
品質変わらないなら
30歳以下もモデルナで良くない???
思いっきり納得できない回答でしたわ。
フランスは
使用禁止にしたアストロゼネカを
余っている分含めて
第3国(主にアフリカ)へ
どんどこ送っているようで
それもどうなの??と
個人的にはツッコミたいところ多し。
問題あるから使うの禁止にしたんだよね?
アフリカの人たちにはいいのか?
それもー70度で保存しなきゃいけないタイプ。
そんな設備が整ってるのか?
そんなこと思うのは私の乏しい教養だからか?
そしてなぜ30歳以上はモデルナなのよー
ファイザーだっていうところを
わざわざ探したのに。
詐欺だーーーーーー
......と思考は意味もなくグルグル
まずは自分のことに戻る
まあ、いいけど。
腕ちょっと痛いぐらいだし。
熱も出てないし。
30歳以下の人、イイなあ。。。
今日のワクチン
思うたびに30歳イイなあになりそう。
(↑根本的な問題点が違うよね?多分)
いつもありがとうございます
応援ぽっちして下さると泣いて喜びます