今日は娘の要請で

ヘアサロン(コワフュー/coiffure)

 

私の方がヘアカラーしたくて

行きたいのを我慢してるのに

 

お年頃には自粛も規制も

あまり関係ない

 

パリには日本人経営の美容院が

結構あってかなり助かっている

 

 
まず何が違うって
 
洗髪!!!
 
顔に水が掛からないようになんて配慮は
フランス人のお店にはない
 
ビシャビシャ水が掛かろうが
 
隣にいる同僚と
日常会話で盛り上がり
 
カラーした後なんて
洗髪してもらったあと
 
耳の中や額の周りに
カラーがついたままで
指にべっちょりついたりなんて
しょっちゅうでした。
(あくまでも私が経験した店ではですが)
 
ドライヤーやブラッシングも
かなり雑なところが多く
 
おーーーーっ!ここはカットも上手!
と思ったところは過去に1軒だけ。
 
そこは早々に店がなくなり
ガッカリ。(デス/déçu)
 
それ以来
私は日本人の経営している
美容室に行ってます。
 
息子も
昔は日系の美容室に
連れて行ってましたが
 
彼は今フランス人のお店で
お気に入りが出来たらしくご満悦
 
しかし娘は
フランス人で懲りたことがあり
絶対に日系の美容室でないと
嫌らしい
 

 

今回はロングの毛先に段を入れてもらい

ふわっとカール仕上げ

 

 

写真を見せて

こんな風にしてと言っていたのを

見ていたので

 

誰の髪型にしてみたかったの?

と聞いたら

 

見せてくれた写真

 

 

えーーーーーー??!!

まさかこんなワンピまで

着たいんじゃないよね???

 

まだ14だからね?

 

まだ寒いからね!

 

胸元もワンピの長さも

気になる、気になる

 

 

ヘアスタイルより

トータルのイメージに

ドキドキしてしまったおかんでした。

 

 

今日もありがとうございます。

そんなこと言いながら

20代の頃はこんなワンピ着て

歩いていた私に応援ぽっちして下さると

泣いて喜びます♪

 

晴れ、のち巴里 - にほんブログ村