いつもは友達が鏡かと思うほど
鏡ばっかり見ているムスメが
珍しく半泣きで抱きついて来た
私「どうしたの?」
ムスメ「もうだめ。全然わかんない」
私「何が?宿題?
日本語ならママが見てあげるけど」
ムスメ「違う。ニュートン」
私「。。。。ニュートン?
よく聞いて。(エクットビヤン/écoute bien)
ママはね
その人の名前をカタカナで書ける。
それだけ!(セトゥー/c'est tout)
リンゴが落ちるのは何故かを考えた人よね。
万有引力の法則だっけ」
ムスメ「.......それで?」(エ アロー/et alors?)
「。。。。。パパが帰って来たら聞いて」
夫が帰って来たら
そそくさと聞きに行ってるムスメ
そして
計算式とか教えてる夫!
やるではないか。
ウキペでちょこっと調べたら
イギリス人で、子供の頃からの生い立ちが
書いてあり面白く読んだのはそこだけの私
だいたいね
重力に逆らえないってところを発見しただけで
終わってるのがよろしくない。
重力があるから
お尻も垂れ、頬も垂れ 私は困っているのだ。
どうにかして
逆らえる方式まで出しておくべきではないか。
ちゃんとした知識も
計算も出来ないクセに
こんな屁理屈だけは
きっちり言える自分が
たいしたBBAになったもんだわ〜〜〜と
悲しくなったのであった
その後 息子はダーウィンの話をしていたが
進化の話は老けるってことよ。と
ひとり心でツッコミを入れてたワタシに
応援ぽっちして下さると踊り出します♪