疲れると(ファティグ/fatigue)

夕飯とか

横着したくなるのだけど

 

日本のように

簡単なお惣菜もなかなか

売ってないので

 

横着するとしたら

レンジ(ミクロオンド/micro-onde)でチン!タイプのパスタ

冷たいサンドウィッチ

冷凍物の色々

 

もしくは

中華でテイクアウトなんかが

主流だったのだけど

 

パリでも

スーパーの中で寿司コーナーが出来て

久しく

 

フランス人には大人気

 

でも基本は

鮭、マグロ(トン/thon)、カリフォルニア巻き

 

そして

作っているのはモチロン日本人ではない

 

寿司飯がかなり 

雑なお味だと思うけど

それさえ気にならなければ

食べれる味

 

未だに

こちらの中華系レストランで

出しているお寿司は

食べれないお味のものもあるが

 

フランス人たちは

 

「美味しい〜〜!(セボン/c'est bon)」

 

と言って

楽しんで食べてるから良いのだ

 

同僚なんて

焼鳥用のソースを

寿司につけて食べてたもんね

 

そう。

 

お寿司買うときに

どっちのソースがいい?って聞かれるの

 

焼鳥用のソースか

お醤油か

 

もうビックリな味覚

 

うちの近所のスーパーで

売ってるのはこんな感じ

 

image

 

 

この

巻き寿司に乗っかってる

ふりかけみたいなのが

とっても気になるんですけど。

 

クランチロールって書いてある。

オニオンチップスかなあ....?

 

隣の緑色のは

根昆布みたいで、甘酸っぱい味付けになってます。

 

でも巻き寿司にぶっかけるって

すごい発想....

 

 

 

この巻きで1000円ぐらい。

サーモンとカリフォルニア巻6個入りだと1500円はする。

 

4人分も買うと

かなりの出費!

 

 

やっぱり家でご飯作るかと

トボトボ家路に向かうのであった

 

 

 

回転寿司でいいから

日本でちゃんとしたの食べたい私に

応援ぽっち下さると泣いて喜びます♪

 

晴れ、のち巴里 - にほんブログ村