13日は
一粒万倍日 と 大明日だったらしく
「一粒万倍日」
(いちりゅうまんばいび)は
一粒のモミが
万倍にも実る稲穂になる
という意味があり…
何かをスタートさせるのには
もってこいの日。
「大明日」
(だいみょうにち)は
すみずみまで太陽が照らす吉日
らしい。
お天気はいいし
ゆっくり眠れたし
なんていい日なの
と思っていたのに
猫たちの
おトイレを
掃除しかけたら
我が家の
オレオ(オス、6才、ものすごくキレイ好き)↓
は掃除を始めた
私をよそ目に
自分のトイレが 気に入らないと
そ〜〜〜っと忍び込む
人間のトイレに
お粗相をし
素知らぬ顔をして
日向ぼっこ
え〜〜〜〜〜っ??!!
今 掃除してるじゃん
すぐ終わるんだから
待っててよ〜〜〜

この子は
トイレが気に入らないと
うんちは
浴槽の中に
おしっこは
人間のおトイレの
どうしてこんな
狭い場所に
はみ出さないよう
気を使って
おトイレをするのか
(でも、どうしても周りに漏れてしまっている)
理解不能であるが
ここにされると
床板も
全部外して
掃除せねばならず
結構
面倒臭い
前なら
キーーーーーーっ!
と

なっていたが
最近は
アタマの切り替えが
早い
おトイレの神様が
きっちり掃除していないのを
お気に召さず
オレオに おしっこさせて
掃除させようと
思ったのだなと考え
気合いを入れて
大掃除
掃除を終えて
お香を焚き
息子の部屋を
よぎると
聞いたことのある歌声が。
「これって
もしかして山下達郎?」
息子は
「誰だか知らないけど
TikTokで見つけたんだ」と
ご機嫌で聴いている
そう
やっぱり達郎
私の大好きな 達郎の「FRAGILE」



が繰り返されている
きっと
おトイレ掃除したから
トイレの神様からの
お礼なの
大好きな
達郎のメロディーを
聴かせてくれたの
午後の買い物では
重いものを 買いすぎて
バスが来たらいいのにと
思いながら
ヨタヨタ 歩いていたら
タイミングよく
バスが来たし
明日の運勢は
1番らしい

ご機嫌に 過ごすには
何に意識を 持っていくかだけ
今日という日は一度だけ
何があっても
まあ、無事に過ごせたなと
一日の終わりに
思えるように
自分の機嫌を
とって過ごそう
皆さんも
どうぞ 良い1日で
始まりますように


