イタリアで遺跡といえば

 

ポンペイぐらいしか

 

思い浮かばないのですけど

 

ヨーロッパの人たちでは

結構知られている

 

ギリシャ様式の

遺跡が結構あるようで

 

歴史好きな夫に付き合って

 

これまた

炎天下の中

まわること2つ

 

1つめは

メタポントという街にある

美術館では

館内の見学後

 

近くの遺跡に始まり

 

竪穴式洞窟で有名な

マテーラまで

見れるコースというのが

あったのだけど

 

時間的に無理だったので

美術館と

そばにあった遺跡ひとつだけ見学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古代の

色々なヘアスタイル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは衣服の装飾モチーフ色々

 

 

 
 
こちらはピアス色々

 

 

 

 

 

 

女性の衣服

 

 

 

 

 

 

2つめは

パエスツムという

別の遺跡へ行きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後ろは競技場になってました

 

 

 

 

 

 

 

 

ここも かなり広くって

暑かった~

 

 

素朴な疑問として

 

どうしてこんな

大きな、重い建物が

必要だったのかと

いつも思う

 

まあ、祈りの場としては

分かる気がするけど

 

住居としては

使い勝手が悪くないかと

 

主婦の視点でしか

考えられない自分が

情けなかったりする・・・