日本人の間では
結構有名らしいアルベロベッロ
この<ベム・ベラ・ベロ>みたいな名前
私はパリに来てから就いた
医療アシスタンスの仕事に関わるまで
全然知りませんでした
日本からツアーで来られるお客様で
この辺りで体調を崩され
お医者さんや病院手配を頼まれるが
ここってば
アシスタント泣かせ
医者や通訳など
簡単に手配出来やしない
それなのに
みんなが行きたがる場所って
どんなところなんだろうって
ずーっと思ってたのです
ここは世界遺産になっており
小人のお家みたいな
とんがり屋根のおうちがいっぱい
半日あれば観光出来る大きさだと思います
一軒だけ
現地のイタリア人と結婚され
お土産やさんをされている方がおり
きっとこの方に
私を含め会社でお願いしたいたのだろうと
話が弾み
4年前に私の所属していた部署は
なくなったのですけど
今までのお礼を申し上げ
かわいいお土産もいっぱい買っちゃった!
息子さん、娘さんも日本語を話されるので
色々とお話も聞け楽しかったです。
この集落にある教会
とんがり屋根に描かれたシンボルには
キリスト教による
いろんな意味があるらしい
お土産やさんの2階からの景色
歴史博物館にあった
建物の中の模型
屋根のてっぺんも色々な形がある
実際のてっぺんに付いているシンボル
ここは
ナポリから車で
4時間ぐらいかかるみたい
私たちはゆっくり
あちこち寄り道しながらの旅だったけど
それでもここに来るには
田舎道をかなり走るので
ちょっと大変だったかな
ツアーで行くのが
丁度いいかも。
くれぐれも
病気にはならないように!