この旅行日記もいよいよ終わり
最初に降り立った
カリフォルニア州の内容含めて
書き残したいと思います
まずはハリウッド
到着してすぐに向かったのがここ
ラスベガスじゃないけど
その響きに
意味もなく超ワクワクしていた私達
スターの手形や足型は
この中華博物館ていうのか
劇場のような建物の前のちょっとした
広場に設けられており
普通に踏み放題
観光客がプレート踏んでる間は
写真も撮れませんから
ジャッキー・チェン
下がサンドラ・ブロック
マリリン・モンロー
手と足の大きさが思ったより小さい
ウィル・スミス
反対に超でかい
そして
スターたちのネームプレート
しかしながら
昼間のメインストリートは
浮浪者や酔っ払いもたむろしている
場所が多く
山に掲げられている
HOLLYWOODの看板は遥か彼方
事前にサイトで調べても
たいした情報が見つからず
行ったら何とかなるだろうという
感じで訪れたのですが
個人的にはちょっと期待外れ
その後どこかの映画スタジオも
見てみようとなり
当日予約が出来たのがここ
仏語などの通訳付きも
時間帯によってはあるのですが
タイミングが合わず英語で
甘く見ていたのですが
とてつもなく広い!!!
ゴルフのカートみたいな車で
12人ぐらいがひとグループとなって
移動するのですが
映画のセットや
有名なTVシリーズの撮影現場が
リアルに見れて
楽しかったが
思いのほか移動が多く
説明もエンドレスで
結構ハードでした
時間もなかったので
有名人たちの豪邸はパス
帰途のLAは
海岸線をうろうろ
LAの海岸は
サンタモニカを含めて
ロングビーチなど
昔、歌のタイトルになっていたことや
(古すぎ↑)
アメリカのTV番組や
映画のシーンを
思い出してしまうのですけど
どこも伸び伸び
綺麗な砂浜
海岸沿いには素敵なお店と
ほんと
映像のまんまの素敵さ
サンタモニカ
ラグナビーチ
ラスト1日には
ダメ元でぎりぎりに連絡した
セッション&この石をゲット
FB繋がりで
同じくお初にお目にかかった
ラジオ番組を持っている方のお宅で
2度目の収録
最後まで
ワクワクいっぱいの旅となりました
後に残るは
沢山の想い出
と
沢山の精算・・・・
いいのだ
ツケは後払いで
・・・・何とかなる (。。。。
。。。。
。。。。)
ってか
何とかせねば・・・・・
状況は一緒なのに
時期が来ると
次のバカンスを考える
夫のアタマを疑うが
これがフランス人
いつだってキリギリス
これぞ
子供時代から培っている
バカンスの習慣性
まだまだ
修行が足りないのか
器がちっちゃいのか
彼らからは程遠いわ、ワタシ・・・・
子供たちに
残せる財産は
家族のいい想い出だけだから
今後しばらく
どこにも行けなくてもいいのだ
だって
家でも十分楽しいからね~
また明日から
頑張ろう