やっとネバダ州・・・・

 

 

家族の夢のひとつであった

 

 

グランドキャニオン

 

 

ここへ観光に行くには

ラスベガス通過が一番いいように

なってるなんて

 

うまいこと出来てるよねええ

 

 

でもでも

大好きな作家の浅田次郎が

足繁く通っている場所

 

見てみたい~音譜

 

賭け事ぜんぜんダメだけど~~

 

そんな事は抜きにしても

 

 

お金お金お金ラスベガス!お金お金お金

 

 

カバンベルわくわくする響き宝石赤王冠1

 

 

てな訳で

取ったホテルがミラージュ

 

 

で~~~~~ん!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なまじっか
モニュメントバレーの辺りより

料金はうんと安い

 

 

部屋代なんて

カジノで落としていくお金に比べれば

屁でもないことが良く分かる

 

 

映画ではみたことあったけど

 

ホントに

 

ホントに

 

どデカイ!

 

 

足を踏み入れ

 

部屋までたどり着く前に

 

眩暈がしそうなほどの

 

マシンにテーブルハートダイヤクラブ

 

 

そしてここで使うために

 

あちこちのコインランドリーで

 

両替して持ってきた小銭は

 

無用の長物・・・・

 

 

今は全てカードシステムなのね・・・・・

 

 

どちらにしても

 

マシンは1セントか

25セントが使えるものしか

試す気はなく

 

賭け事に縁のない私たちは

 

最初の2時間で

50ドルをすり(私は20ドルで十分だといったのに)

 

 

カジノ気分を味わったというだけで

大満足し

お部屋へすごすご

 

 

気を取り直して

息子はジムへ

 

私たちは巨大プールへ

 

 

夜に

他のホテルも見てみようと

 

外へ出たけど

ひとつのホテル自体が

どれも巨大で

 

 

レセプションに辿り着く前に

歩き疲れる始末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お金と時間があれば

どこまでも楽しめるように

作られていて

 

その徹底さに脱帽

 

2泊3日だったのだけど

 

私たちにとっては

それでもうお腹いっぱい

 

 

 

 

ラスベガスから

ラグランドキャニオンへいくツアーは

結構出ていて

 

 

夢だったし

 

他のところは平地を車で周って来たし

 

仲良しの友達がヘリのツアー

 

すっごい良かったと言ってるし!と

 

ここに関しては

 

断固希望を譲らなかった

夫の意向で

 

空から眺めるグランドキャニオンツアー

 

 

かなり値が張るけど

 

既にいろんな感覚が麻痺している私たち

 

フランスから既に予約済みなので

 

あとは行くだけ

 

 

ツアー場所には

沢山の人達がわくわくしながら

列を作り

 

ヘリポートには沢山の赤いヘリ!

 

トンボが飛ぶように

 

ゆらゆら、ふわっと何機も

飛び立っていく

 

image

 

へりはパイロット込みで8人乗り

前列3人、後ろ4人で

前列はお値段割高

image

 

image

 

image

 

image

 

 

グランドキャニオンに降り立ち

大急ぎのバスケットランチ

シャンパン付き

 

image

 

 

これがですね

 

食べないで置いておくと

次のツアーに使い回しをしているようで

 

未開封は別途回収しておりました。

 

おまけにかわいいバスケットもお土産にはもらえず・・・・

 

知ってたら

全部持って帰ったのにいいい

 

 

ツアーを終えて

帰る送迎車のなかで

 

家族の感想は

 

「いや~~~ヘリ超楽しかった~~!!!」

 

の連呼

 

 

ねえ。

私達の夢だったグランドキャニオンはよ?

 

 

と聞いたら

 

 

 

「・・・・・色が

 


 

 

想像していたのと違ったんだよねええ・・・・」

 

 

 

・・・・うん

 

それは私も実は同感・・・・

 

 

 

もっとセドナみたいに

赤土のイメージあったのよねえ。。。。

 

 

曇っていたとはいえ

色はモスグリーンが基調な岩肌で

 

 

それはそれは

雄大で美しかったのだけど

 

 

最初にまわった

セドナやページ゙、モニュメントバレーの色が強烈過ぎて

 

勝手に

あの巨大版が

グランドキャニオンなのだと

思い込んでいた私達

 

 

夕焼けに染まる

写真とかで想像していたから

 

 

ちょっと落胆したのは確か。

 

 

 

皆様

キャニオン系をまわる時には

 

 

まず

ここから周りましょう。

 

 

セドナが先だと

人によっては

ちょっとインパクト薄くなっちゃうかも。