うりゃ!

2日にパリへ戻ってきたらもう3月(当たり前だけど)

島は連日30度で暖かったのにパリはまだまだ4度前後に雨、時々雪

子供たちはまだお休みだけど大人はとっとと仕事へ戻る

フランス海外県のこの島に来るのは今回で4回目だけど

何度来ても一気に島のおばちゃんに豹変出来てしまう

化粧どころか、化粧水もクリームもつけず日焼け止めちょっとで全てオッケーな自分がちょっとアブナイ

朝から晩まで裸足でうろうろ

今回借りたお家もとっても素敵なところで、大家さんもいい人だった~!

image



主人は定年したらこの島に住みたいと物件ちょろちょろ見ていた
(けど定年はまだ10年以上は出来ませんですわよー)

私も半分だけ決心!
いつかここに住んでみたい!

ハワイもタヒチも知らないけど、ここで十分楽しい
沖縄っぽくてのんびりしている

しかしなぜ半分かというと「虫」

滞在中に遭遇した南の島特有の大きな「虫」達に毎回心臓バクバク!!!

パリに戻ってからも台所の窓を開けるのにまだドキドキしたほど後遺症残って
いる状態。。。。

巨大なムカデ、蛾、ゴキブリに大群のアリ…

きっと沖縄も一緒だよね

昔遊びに行った高知の田舎も一緒だった・・・・

こっちの建物には困ったことに網戸がない!

すべて空け放たれて窓には羽戸が付いてるだけ。これで開閉するのみ。

ベッドには蚊帳がついてる(日本ではもう見かけないと思うけど・・・)

どうして網戸使わないのかなー

見た目の問題?

日本と湿気の状態も似てるし、絶対需要あると思うけどなあ


又行けるように頑張ってお仕事しよっと