ここ数年、必ず行っている年に一度のSALON SAVEURS(グルメ市みたいなもの)
へ日曜行ってきました

丁度会社のそばに会場があり、他のサロンと比べると

こじんまりしているので(といっても350店以上なのでかなりの数だけど)

見回ったあとの疲労感が少ないしお気に入り

ここでは買うものが最近決まってきていて
お店の方たちともお馴染みになった

夕飯はここで済ます気満々でいざ会場へ

まずはブルターニュから出店している牡蠣の専門へ

image
白ワインと生牡蠣12個、黒パン2枚にたっぷりバターが付いて18ユーロ

そしてその後はALIGOT(アリゴ)
このチーズはこってりもっちり、お味もリッチ
このままお椀に入れてもらってフォークで絡めながらアツアツを食べる
主人は牡蠣とこれだけをまず目指して、脇目も振らず食べる

この間日本へ戻ったら、百貨店のチーズやさんで売っていたので日本でも食べれるよん

{4C3D0B4E-2964-4322-A47A-829EC40DC2BD:01}

お腹が落ち着いたところで、ゆっくりと見て回り、
フォアグラ(ここのは毎年コンクールに入賞しているお店)を年末用に買い
{E46B76B6-8D37-4287-AB81-53F38AC4E331:01}


フルーツ100%のジャムを試食して買い
{DA95D718-450C-43F4-9BF6-F0AEAB54F8EC:01}

写真を撮り忘れたがイタリアのハムとパルメザンを購入し
真空パックにしてもらいお家へ帰る

これでまた一年、ゆうに持つのだ

ちびちびハムだけ、もしくはパルメザンをざっくり削って
バルサミコ酢をかけて
ワインと一緒に頂く

日本で炊きたてのご飯とぷりぷりの生卵、
しらすや上等の塩昆布なんかで頂くのと一緒

素材が美味しいとその他のものは特別に要らない

お料理ヘタな私の大いなる言い訳