木曜は娘のピアノの日
どんより薄曇りの空を縫いながら
学校のあと教室へ
仕事を終えた主人が合流し、帰る前にカフェで一杯だけ
飲んで帰ろうということに
ピアノ教室のそばにある、最近お気に入りのカフェは
床にわらが撒いてある
あら、どうしたのかしらと思いつつ中に入ってメニューを眺める
「あれ?今日ってもしかしてボジョレー解禁日?」
すっかり忘れてた
まあ、私の場合はここ何年もボジョレーに関しては関心がなく
全然飲んでなかったんだけど
(だって、高いのよ。一年もののくせに。
同じ値段でもっと美味しいワインは幾らでもある。)
主人は仕事柄、毎年会社の人と飲んだりしてた筈なんだけど
テロの騒ぎで彼も彼のまわりもすっかり抜け落ちてたみたい
驚きと共に、今年はお天気も良かったしきっといい味の筈だから
飲んでみるかと頼んでみた
アテにハムやチーズの盛り合わせを頼み、結局ボトル1本を
軽く空けて帰ってきた
娘もお腹いっぱいだし、息子にはマックお持ち帰りで双方ハッピー
(なんて親だ!)
先週から色々とあったけど、それでも店には人がいきいれ
賑わっている
自粛しつつも、生きてるって実感込めて楽しむことは楽しむ
これでいいのだ
どんより薄曇りの空を縫いながら
学校のあと教室へ
仕事を終えた主人が合流し、帰る前にカフェで一杯だけ
飲んで帰ろうということに
ピアノ教室のそばにある、最近お気に入りのカフェは
床にわらが撒いてある
あら、どうしたのかしらと思いつつ中に入ってメニューを眺める
「あれ?今日ってもしかしてボジョレー解禁日?」
すっかり忘れてた
まあ、私の場合はここ何年もボジョレーに関しては関心がなく
全然飲んでなかったんだけど
(だって、高いのよ。一年もののくせに。
同じ値段でもっと美味しいワインは幾らでもある。)
主人は仕事柄、毎年会社の人と飲んだりしてた筈なんだけど
テロの騒ぎで彼も彼のまわりもすっかり抜け落ちてたみたい
驚きと共に、今年はお天気も良かったしきっといい味の筈だから
飲んでみるかと頼んでみた
アテにハムやチーズの盛り合わせを頼み、結局ボトル1本を
軽く空けて帰ってきた
娘もお腹いっぱいだし、息子にはマックお持ち帰りで双方ハッピー
(なんて親だ!)
先週から色々とあったけど、それでも店には人がいきいれ
賑わっている
自粛しつつも、生きてるって実感込めて楽しむことは楽しむ
これでいいのだ