この前からの体調不良が少しマシになったものの

耳鼻科には行きなさいと言われていたので本日診察を受けて行きた

目眩は収まったけどまだ耳鳴りあり

先生に説明して検査を受けることに

でもね、日本の耳鼻科と違って、聴音検査とかもこの開業医さんは
完全密閉の聴音検査室なし

(ちょっと大きなクリニックになるとあるんだけどね)

大通りに面した窓を閉めてカーテン引くだけで

先生の机の横に置いている機械を引き寄せヘッドフォンつけて

やるので、小さな音になると、外で走っている車の音のほうが

よく聞こえてちゃんとした検査になっているのかどうか...

その後、三半器管の確認だろうけど、診察台の椅子背もたれを
200度ぐらいの角度に倒して
私の頭を交互に振る

それはまるで、昔コマーシャルでみたスタイリーを彷彿とさせ
(1970年代のコマーシャルですけど,知ってる人どれだけいるやら)

スタイリー

診察終わった後のほうが、ふらふらしちゃった...@@

更年期関係してますかって聞きたかったのに

肝心な時に仏語の単語がすぽっと抜け,思い出せない。。。。

年のせいですか?と聞くのが精一杯で
違いますよと言われたけど

別の意味で情けなくなった

1ヶ月お薬飲んで様子みましょうといわれたので
大人しく指示に従います