驚きの、連続の鑑定となりました | 「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

糸魚川翡翠でおなじみの
大阪・今福鶴見の天然石専門店「勾玉の輪」です。
当ブログではお客様とのエピソードを日々綴った先生の鑑定日記と、
スタッフ自身のエピソード・お客様から寄せられた石の体験談なども掲載していきます。

勾玉の鑑定をしていると、時々不思議な事が起こりますが

昨日の体験は、かなり衝撃的でした。

いつもの様に、勾玉を並べて頂こうと説明をさせて頂き、何気に勾玉のケースを見たら

何故か入れた覚えがないのに、ムーンストーンの入っている場所に

ミャンマー翡翠の勾玉が、2つ混ざっていました。

何気に「これ間違えて入っているので、のけますね…」と別の机に置きましたが

これが実は最後に、彼女が持って帰る事になったのです…

並べた「ムーンストーン」からのメッセージや

一番最初に、並べたラッキーストーンの「シトリン」からのメッセージも

今までにない鑑定の内容。

そんな事もあるのだと私自身がびっくり。

でもお客様がこの日、何故うちに来られたのかの理由が、全部並べられた勾玉から、明確になって2人で鳥肌。

間違いなく、この日は、何かに導かれて来られたとしかいえない不思議な体験でした。

連れて帰ろうとしていた、ムーンストーンを、ミャンマー翡翠に変えて、

シトリンやクォーツと共に連れて帰られました。

一度ご予約されていた日に、予定が入り、キャンセルされ、この日に予約を取り直されて、来られた事にもきっと意味があったのでしょうね。

驚きの、連続の鑑定となりました。

やっぱり天然石の勾玉は、不思議だなぁ…(^^;