釈老師のフラミンゴカフェでの講和会でまたまた不思議なことが...ももちゃんプレゼントありがとう♡ | 「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

糸魚川翡翠でおなじみの
大阪・今福鶴見の天然石専門店「勾玉の輪」です。
当ブログではお客様とのエピソードを日々綴った先生の鑑定日記と、
スタッフ自身のエピソード・お客様から寄せられた石の体験談なども掲載していきます。

昨日鑑定を終え赤ちゃんを主人とお婿さんに任せ(^^;

楽しみにしていた大阿闍梨でもある釈老師のフラミンゴカフェでの講和会に参加させて頂きました。

昨日も「仏教から見た自殺とは」や

「生きるとは…」

そして「本当の日本の歴史」や

 

大きく日本を変えた聖徳太子の存在…そしてそれに纏わる人達のお話…

もう内容が濃過ぎてメモ取りまくりでした。

 

前日、初孫ちゃんの夜泣きでほぼ寝ていなかったのですがしっかり聞けました(^^;

そして実は、その後凄い展開が…

 

いつもの様にももちゃんが、空中から可愛いアクセサリーパーツを出してくれたのですが

何と私が何気に座った(実はももちゃんに座りなさいと誘導された⁉️)お席で皆さんと夕飯を頂いていた時の事。

釈老師と由那さんを交えて時空の歪みを体験されたと言うお話を聞いてびっくりしていたら

いきなり釈老師が私の座っていた横の壁の上の方をずっと不思議な顔をして眺めてらして…

 

「老師どうされたんですか…」と聞くと

壁に掛けてある馬の絵の一頭の馬の足がいきなり動き出してその後首を上げたかと思ったらパカンと口が開いて何かをすっと出して下へ落としたのが見えたのだそう

「東野さん鞄の中に何か入ってへんか?」って仰るので見てみたら

何と!!

 

可愛い95歳のお婆ちゃんが作ったと言うピエロの御守りが入っていたのです

このピエロはももちゃんが良く出してくれる物だそうで、私も何度か由那さんのFacebookでアップされていたのを見ていたのですが

不思議な事にその馬の絵と同じ色柄のピエロちゃん。

そして後々はっと気付いた事があって又々びっくり

それは初孫ちゃんの名前が「壮真君」で何と名前の中に「うま」が付いていたのです。

もう本当にびっくり!!

 

ももちゃんもしかして、そうま君だと知っていたのかも(@_@)

有難いももちゃんからの初孫のお祝いを頂き大感激♡

 

そして由那さんからもプレゼントを頂き感謝感謝です。

本当に精霊ももちゃんは不思議♡

頂いた95歳の高齢のお婆ちゃんが手作りされたピエロのお守りは最強!

 

大切にしたいと思います。

有難うございました(^^)