「勾玉と心の学校」のあと主人と「安来屋」へ。泳ぎイカが一杯だけ残っていて美味しく頂きました。 | 「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

糸魚川翡翠でおなじみの
大阪・今福鶴見の天然石専門店「勾玉の輪」です。
当ブログではお客様とのエピソードを日々綴った先生の鑑定日記と、
スタッフ自身のエピソード・お客様から寄せられた石の体験談なども掲載していきます。

昨日「勾玉と心の学校」を無事終了した後

主人と久しぶりに「安来屋」へ

ここは島根出身の大将が経営されていて

島根料理が美味しく頂けるお店

 

昨日行ったのが遅かったのだけれどギリギリ「泳ぎイカ」が一杯だけ残っていて頂く事が出来ました。

本当に、私達は命を頂いて生かして頂いているのだとつくづく感謝。

島根の地酒も沢山あるのでついつい日本酒がすすみます。

 

この日も帰って4階マイバーへ…

お風呂に入っている間に、いつもささっといつもおつまみを作って待っててくれる主人…有難い(^^;

 

やっぱり落ち着くなぁ〜

だって帰らなくても良いのだから(^^)

 

そして洋酒も美味しい♡

さぁ明日は日曜日。

朝から薬師寺さんへお参りしよう。