憩いの場であり、ワクワクしたり、新しい何かを掴んだり…お客様にとってそんな場所であり続けたい | 「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

糸魚川翡翠でおなじみの
大阪・今福鶴見の天然石専門店「勾玉の輪」です。
当ブログではお客様とのエピソードを日々綴った先生の鑑定日記と、
スタッフ自身のエピソード・お客様から寄せられた石の体験談なども掲載していきます。

今日最後のお客様はもう十年位来られてなかったお客様が沢山切れてしまって置いていたブレスレットのお修理に来てくれました。

当時、保育園に行かれていた娘さんももう受験生なのだとか… びっくりでした(@_@)

でもご本人のお母さんは全然変わってなく…むしろ若返っていて素晴らしい〜♡

看護師としてバリバリ働かれているお客様、沢山の人のお役に立ってられるからいつまでも生き生きと若いのですね(^^)

今日は、糸魚川翡翠が気になるの…と姫川産のブルーのチビ勾玉の翡翠をヘンプのお紐に通して連れて帰って下さり
{B0F9843E-84CA-428F-84AA-9F6E738AD651}


お店を見ていて気になられた伊勢神宮の内宮に自生していた樹齢800年の御山杉のブレスレットで、私と同じアンクレットも作って下さいました
{763A82D3-2614-4DDB-B4FA-B64DB624CDB2}


内宮に自生し神様の依り代となっていた御山杉。

数量に限りがありとても希少

勿論パワーも高く私も毎日 このアンクレットを足に着けていますが、良い波動を受けていると感じます。

久しぶりに色々なお話に、花が咲きました。

何年もブランクがあるのにまるでこの間迄 会っていた様な錯覚に…

早速結び直したブレスレットやネックレス 新調したアンクレットを身に着けて帰ってくれました(^^)

糸魚川翡翠のブレスレットも欲しいと五神とのミックスブレスレットもお取り置きされ

来週又来て下さるそうです(^^)

お店をやっていて本当に良かったと思う瞬間。

憩いの場であり、ワクワクする場であり、新しい何かを掴んだり、知って帰って下さる場になっていれば嬉しい♡

何年経ってものぞいて頂ける事に感謝です。

今日は有難うございました(^^)