京都でお勉強会。茶の道の深さを改めて学ばせて頂きました。 | 「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

糸魚川翡翠でおなじみの
大阪・今福鶴見の天然石専門店「勾玉の輪」です。
当ブログではお客様とのエピソードを日々綴った先生の鑑定日記と、
スタッフ自身のエピソード・お客様から寄せられた石の体験談なども掲載していきます。

今日の午後からは京都で主人とお勉強会。

しっかり腹ごしらえをして参加(^^)
{0CF17EF7-D8A0-44DA-B59A-213E22422E17}


今日のテーマは「茶道」

沢山の流派の中で今日教わったのは「速水流」

禅を中心に据えた「仏茶」ではなく、日本の雅を中心に据えた
「神茶」で公家向けに指南した神的茶道。

その「敬和静寂」の精神や

お茶の十得等を教えて頂きました

やはり「道」とつく物には、日本人の根本の素晴らしい精神が宿っているといつも感心させられます

一杯のお茶におもてなしの心を持つ。

相手の気持ちになっておもてなしをする。

千利休から代々継承されている茶道は、実は千利休がこうあるべきだと言う 茶の心を伝え広げたのに対して 

速水流とは、千利休が茶の先人にどう学んできたか…その事を伝え広げようとしている流派なのだとか

礼儀に沿った難しい事ばかりではなく 無駄を省きお茶を楽しむ事

心を育てる。

そんなお勉強会でした(^^)
{FA6F6A07-23AF-4933-AF9F-42983ADAFE91}

{1C53B2A6-D75F-44BB-935F-0C2908AA68A1}

{2D965D07-7E9F-4C21-A7A6-50A0C66D12D8}


久しぶりに、凛とした空間でお茶をたてて味わいたくなりました(^^)

そんな時間を持つ事が必要ですね

お勉強会に入る前は 明るかった四条大橋の景色
{5E2D4429-29C6-4FD8-8F10-02DAD8720310}

お勉強会が終わったらすっかり日が暮れて益々素敵になっていました♡
{7ECF1AA8-9738-439E-B670-093CA420CD86}

{B473D710-22A7-4C90-9F94-45FC69B9BEAF}


今日も有難い1日でした。

感謝ですm(__)m