いちにちを丁寧に過ごす | 「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

「勾玉の輪」先生の鑑定日記と石の不思議ばなし

糸魚川翡翠でおなじみの
大阪・今福鶴見の天然石専門店「勾玉の輪」です。
当ブログではお客様とのエピソードを日々綴った先生の鑑定日記と、
スタッフ自身のエピソード・お客様から寄せられた石の体験談なども掲載していきます。

職場が同じで 仲良しな お二人…
Oさんの鑑定に続き Sさんの鑑定

鑑定に入る前に 今身につけて下さっている勾玉を触ると シトリンが 物凄く モゾモゾと主張してくる…σ(^_^;)

聞くと誰かを弾こうと がんばっていると出る…

ご本人の Sさんも 横に居たOさんも 思い当たる人がいて 爆笑!

どうも合わない人がいる様ですσ(^_^;)

そして並べた勾玉を見ると
少し 今自分に優しさが足らなくてトゲトゲしていて 自己嫌悪になっている…

だから物事がスムーズに進んでない様子…

3番目に並べた
「セラフィナイト」に答えがありました…

セラフィナイトは日々の中で 見落としがちな 幸せにもっと気づきなさい…とゆうメッセージの石…

そうです
今の Sさんに 必要なのは 日常の「何気ない幸せ」に気づいて 感謝する事…

Sさんが
「最近 毎日感謝する事を三つは書き出そうと やってるんですがなかなかそれが 書き出せないのですσ(^_^;) 」との事…

書き出そうとされているSさんは 素晴らしい事です(^.^)

でも感謝を探そう 探そうと気負うより もっとリラックスして眺めてみた方が良い…

それは1日を
「丁寧に 過ごす事」

何気に過ごしてしまうと 勿体無い…

1日を丁寧に生きると見えてくる物が 沢山ある筈…

人間は 一人では生きれない事…
誰かの支えが あって生きれている事…

電気が点く…
水道の蛇口から水が出る…
電車が走っている…

一体これは 誰がそうしてくれているのでしょう…

誰かが働いてくれているから
電気が点くのです

誰かが働いてくれているから
水道から水が出るのです

電車も全くの無人で 動いている訳ではないのですよ…

毎日を丁寧に生きると 見えてくる事が沢山…

そして さっき苦手だと言った酷いと思っている 「その人」がいるから 周りにそんな酷い事をしない 優しい人がいる事に気付くのです…

これは「その人」がいるお陰です^^;

Sさん そうですね…と納得して下さいました(^.^)

翡翠コイン占いでは 今迄出た事のない様な 良い結果が‼︎ (^O^)

Sさん 大喜び♡
携帯で写真を撮って貰いました(^.^)

Sさんも モロッコ産水晶ジオードと中に入れる水晶の勾玉さんを連れて帰って下さいました(^.^)

益々 コインのメッセージの様に 幸せになって下さいね(^O^)

又お会い出来る日楽しみにしています

有難うございましたm(_ _)m