物価高に伴う影響を被る低所得世帯を支援する目的として

 

①住民税非課税世帯には、すでに給付されている3万円に加えて7万円を支給し、

 

②所得税非課税で住民税を支払っている低所得者世帯には、10万円が支給されます。

 

③さらに、18歳以下の子どもがいる世帯には、追加で子ども1人あたり5万円が給付されます。

 

 

 

倉敷市の場合

 

①非課税世帯支援金(追加支援)

【支給額】1世帯あたり7万円

 

【対象世帯】令和5年12月1日において倉敷市に住民票があり、令和5年度の

      住民税が課されていない世帯

 

【発送日】支給のお知らせ : 令和6年1月9日(手続き不要)

     支給要件確認書 : 令和6年1月17日(返送が必要です)

 

【提出期限】令和6年3月31日

 

 

 

②低所得者等支援給付金

【支給額】1世帯あたり10万円

 

【対象世帯】令和5年12月1日において倉敷市に住民票があり、令和5年度の

      住民税が均等割のみ課税されている世帯(①の世帯は除く)

 

【発送日】支給のお知らせ : 令和6年2月7日(手続き不要)

     支給要件確認書 : 令和6年2月7日から順次(返送が必要です)

 

【提出期限】令和6年5月31日

 

 

 

③こども加算

【支給額】対象児童(18歳以下)1人につき5万円

     

【対象世帯】上記①②の世帯のうち、平成17年4月2日生まれ以降の児童を扶養し

      ている世帯

 

【発送日】②と同様

 

【提出期限】②と同様

 

 

 

②③の「支給のお知らせ」が届いた方は、令和6年2月28日から振込開始されます。

詳細は、倉敷市低所得者等支援給付金及び非課税世帯支援金のご案内

 

 

 

 

 

 

。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

事務所ホームページはこちら 

 

 


ブログランキングに参加しています。

1クリックお願いしますビックリマーク

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ