以前のブログでもご紹介した、ふるさと納税のルール改正

 

 ⇒ 「改悪?ふるさと納税」

 

明後日10月1日からいよいよ新ルールが適用となります。

 

 

 

影響としては、

 

・同じ返礼品でも、寄附金額が上がる

 

・同じ寄附金額でも、返礼品の質や量が少なくなる

 

・返礼品の種類が減る

 

などが考えられます。

 

 

 

ちなみに私が以前寄付した自治体は10月から2割ほど

 

寄付金額が上がるとのこと、、

 

ふるさと納税の本来の目的から考えれば仕方ないことではありますが

 

色々なものが値上がりし、生活も厳しくなるなか

 

ふるさと納税が家計の助けになるのも事実

 

 

 

改正を前にふるさと納税の駆け込み寄付をする人が増えているようですが

 

年末までまだ3か月もあると限度額もはっきりしないので

 

昨年と同じだけ9月中に寄付してしまうのは考えた方がいいかもしれません。

 

皆さまはふるさと納税、駆け込みますか?

 

 

 

ちなみに10月から変わることといえば他にも最低賃金の引上げや

 

インボイス制度の開始などがありますが、

 

もちろん私の頭の中はインボイスでいっぱいです 不安

 

。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

事務所ホームページはこちら 

 

 


ブログランキングに参加しています。

1クリックお願いしますビックリマーク

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ