お盆の旅 その5 徳島 | One's own pace

One's own pace

カメラをいつも持ち歩いて、ドライブしてみたり散歩してみたり歩いてみたり列車に乗ってみたりして、おいしいものや良い温泉や良い景色を探し求めさまよっています。

大歩危峡を後にして 次は徳島へ向かいます

大歩危峡から南風に乗って次の停車駅の阿波池田駅へ

そこで 特急「剣山」に乗り換えます 九州にも移籍してるキハ185系ですね

そして、徳島へ到着

阿波おどりのまっ最中で 人がすごく多かった

昼ご飯はどこも多くてここまで来てチェーン店のカレー・・・

阿波おどりのことがよくわかんなくてとりあえず 周辺をうろうろしようと思って

まっすぐ進んでいったら商店街が

そしたら

こんな感じで商店街の中を連が

丁度カメラ愛好会?のおじちゃん達が撮影会見たいのやってたんで

どさくさに紛れてその中に入っちゃいました

お陰で写真たくさん撮れました

ありがとう おっちゃん達。それと「阿波扇」の皆さん

阿波おどり初めて見ましたけど これはちょっと感動する すごい綺麗な手の使い方とか

歩き方とか 機会があればまた行って本番をじっくり見学したい。

今回は3時間程度しか滞在時間が無かったので・・・・

この後は

ひょうたん島無料水上バスみたいのに乗って

ぐるーっと1周

大阪から観光に来たおっちゃん達と乗って

この日の宿泊地の高松へ向けて特急「うずしお」に乗り込んで

高松へ

この日の高松は運良く花火大会が 一人寂しく花火をみました・・・・。