TRBC主催 北のちょっと手前の巨匠によるお絵描きカット講習in盛岡 | 岩手県盛岡市美容室 HairRoom Act (ヘアールームアクト) macchuの語り部屋

岩手県盛岡市美容室 HairRoom Act (ヘアールームアクト) macchuの語り部屋

岩手県盛岡市高松の美容室の美容師ブログです
縮毛矯正 パーマ ヘアカラー サロンワーク
日常 植物 ハンドメイド
なんでもノンジャンルで更新しています。笑

はい。
昨日はTRBCの皆さんで
レザーカットの講習会を開催してました!(・ω・)/

会場はウチのお店です♪



まずはTRBC講習の名物・・・。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


これでもかと言うほどの差し入れ!ヽ(゜▽、゜)ノ爆


みんな各自で何かしら持ち寄ってくれるんですよね。
この辺は東北人の性なんでしょうか。。。( ̄∀ ̄)




講師はこの人!

TRBCのボス 青森弘前に テラシマさん。(参照↓)
           http://blog.livedoor.jp/t_h_studio/
北海道の下の青森だから「北のちょっと手前の巨匠」っていうの。(´∀`)笑



テラさんのデモストから始まり・・・。


全員でウィッグを使って実践します。(・ω・)/

レザーを普段から使っている方
全く営業では使ったことが無い方にも
わかりやすく一人一人にレクチャーしてくれます。



合間にちょっとおやつタイムを設けたりして。。。笑

こーゆーテンポ感がたまらなく好きです。(´∀`)笑



しかし、実技講習は続きます。



何がってね。

テラさんのレザーのテクニックはもとより
スライス、シェープ、細かな作業一つ一つに
熟練された早く丁寧な仕事がすごいんですよ。(ノ゚ο゚)ノ




その後、モデルを使ってのリアルスタイル提示。

モデルはウチのオクサマ。笑


まずはベースをレザーで作ります。

これがまた早いんだ。(;´▽`A``爆
ヘアスタイルに対しての迷いが無いんですよね。


そしてTerraModel(テラモデル)と呼ばれる
特殊なセニングシザーによる毛量調整。

この作業も見ててすごいなぁと思います。
セニングラインがほとんど見えない
自然な仕上がりになります。



仕上がり~♪

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


もういっちょ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


ん。
ないすかわいい。(°∀°)b 


オクサマ、またスッキリしました♪
これで僕のモッサリ度が倍増してしまうのね。( ̄▽+ ̄*)爆




あっという間の6時間でした。
こういう実践型の講習会
とくに時間の経過が早く感じますね。(・∀・)



テラさん、ありがとうございました!(^人^)
参加された皆さん、お疲れ様でした♪
(*^ー^)ノ










今回、受講された方達は
それぞれが個人店のオーナーさんやスタイリストです。


どちらかと言うと
皆さん、お店では経営者であり
指導する立場にあります。


そんな方達がこうして
自分自身の技術向上のために
受講生として参加します。


そして、そこで覚えたこと感じたこと
自店に落とし込みます。


SNS派生の講習会って
そんな感じが理想だと思います。( ̄▽+ ̄*)




でも、中途半端にプライドだけが高い
オーナースタイリストや理美容師は
こうした実践型の講習会には
なかなか参加しないものなんですよね。( ̄_ ̄ i)


そもそも、こういった形では
SNSやネット環境を使ってないのかな。
そもそも知らない理美容師も多いのかもね。(^▽^;)


でも、やがては業界的にも
そういった流れが大きくなってくる気がしますよ。。。

なんとなくね・・・。( ̄ー ̄;




今回の講師、弘前のテラさん
SNSでお声をかけていただいてからは
もう3年近くなっちゃうのかな?


この人からは
技術知識の云々よりも
もっと違うことを学べる気がします。笑


あ、そのうちテラさんをネタにした
記事でも書くことにしよう。。。( ̄∀ ̄)爆
(  ゚ ▽ ゚ ;)そーなん・・・?ドキドキ。。w




TRBCという理美容師の集まり
そもそもは数人のSNSの中での
やり取りから始まりました。


今では東北各県でいろいろとイベントをやれるほどに
参加者も増えて、それぞれが交流を持っています。


そこからどういう形で
自分が進化していくか。。。


そんな感じのコトを学べるんですよ。

そこには個人のしがらみや派閥はありませんしね。




閉鎖的な環境で
何も生み出すものはありません。




何気に、現状の環境から
一歩外をのぞいて見ると
いろんなことが見えてくるのもですよ。。。




と、なんか話が長くなってしまいましたね。(;´▽`A``


よろしくどーぞー。




お客様へ予約に関してのお願い ↓
http://ameblo.jp/magachamura/entry-11302845286.html

-----------------------


  予約優先制 019-681-3125
    テーマ別はこちらからどーぞ
<ブログTOP> <本日のお客様> < Act日記 > <Actの秘密 >


<Actの研究室>  <日記 >  <オクサマ奮闘録 >


    ホームページはこちらからどーぞ
     http://hairroomact.jimdo.com/ 


 にほんブログ村 


 にほんブログ








T2sys炭酸システム