2月9日(金)

 

昨日は有楽町での線路立ち入り

 

で、大きく電車が遅れた。

 

まったく、予定が狂う。

 

でも、

 

「鉄道地内にみだりに立ち入った」

 

という規定に該当し、

 

1000円以上1万円未満の科料(刑法第17条)

 

という罰則。

 

新幹線の線路に立ち入った場合には、

 

新幹線特例法とになり、1年以下の懲役

 

または5万円以下の罰金。

 

ちょっと、甘いような。

 

どれだけの人が迷惑したと思う。

 

では。

 

 

 

 

 

 

・ヤマハ

 

インドで電動スクーターの製造販売を

 

手がける米国のスタートアップ、

 

ワールド・オブ・リバーに

 

1月末までに出資し、筆頭株主に

 

なった。

 

 

出資比率や金額は非開示だが、

 

役員を送り込み、インドの

 

電動二輪市場で協力する。

 

ヤマハは、インドで現地法人の

 

インディア・ヤマハ・モーターが

 

二輪車の製造を手がけ、現地の

 

販売会社を通じて販売している。

 

インドの二輪車総需要(2022年)

 

は、約1536万台。

 

28~30年にかけて2500万台まで

 

増え、このうち2~3割は電動二輪が

 

占めると予測する。

 

リバー社との協業を含め、拡大する

 

インドの二輪市場で電動車の投入に

 

向けて準備していく。