先日、スノーピークマグのフタを作ったので、

どうしても使いたくなり、コーヒーお散歩です。

お気に入りの川沿いのダートを走り、目的地へ。

DSC_0014_convert_20180211152646.jpg

ここからダートに入ります。

DSC_0015_convert_20180211152755.jpg

フラットで走りやすいです。

DSC_0017_convert_20180211152855.jpg

しかも、かなり長いダートが続き、結構楽しめます。

しばらく走ると

DSC_0024_convert_20180211153009.jpg

100年程前に河川敷一帯に舟運と養蚕で栄えていた久下新川村というのがあったという案内板。

DSC_0019_convert_20180211154947.jpg


現在はその面影もない。畑がばかりで今は人が全く住んでいません。

DSC_0021_convert_20180211153627.jpg


明治の鉄道開設まで江戸 との舟運の起点・久下新川河岸として栄え、帆を張った早船や、

中山道の旅人で賑わっ たそうです。

DSC_0022_convert_20180211153734.jpg

思わぬところで歴史の勉強ができます。

バイクのお散歩はこれだから楽しいです。

DSC_0025_convert_20180211155745.jpg

本日の目的地に到着。

DSC_0026_convert_20180211155845.jpg

風が強いので、少し岸側へ移動。

ニューアイテムです。

DSC_0027_convert_20180211160243.jpg

OneTigris のウエストバッグです。

ウエストバッグに肩掛けもついているので、斜めにかければ

少しくらい思いものを入れても、ズレることなく安定します。

DSC_0028_convert_20180211160358.jpg


それにアマゾンのセールで999円。安いです。

が、残念なのはテーブルが入らないこと。後3センチ大きければ。

DSC_0030_convert_20180211161245.jpg

それでも、いつものコーヒーセットがすっぽり入ります。

DSC_0031_convert_20180211161349.jpg

これなら入れ替えの手間もなく楽です。

DSC_0029_convert_20180211161757.jpg

本当に、このスノーピークのオゼンが入ったらもっとよかったのに。

残念です。

DSC_0032_convert_20180211162047.jpg

それではコーヒーの準備をしますか。

DSC_0033_convert_20180211162206.jpg

キャプテンスタッグのラーメンクッカーに、エバニューのEBY255と

チタンアルコールストーブをスタッキング。

DSC_0036_convert_20180211162448.jpg

そして、この蓋付きマグで飲みます。

DSC_0037_convert_20180211162330.jpg

それでは、お湯が沸くまで一服。

DSC_0038_convert_20180211162607.jpg

もちろん、コーヒーは手軽なインスタントです。

DSC_0040_convert_20180211162726.jpg

風が強いのにフタがあるので、ごみ等が入らず大成功です。

楽しいコーヒーお散歩ができました。