3月4週目遠征、前回の三つの出来事
一つ!仕事で怒りが有頂天
二つ!一番くじに4万円
三つ!松方弘樹のワールドフィッシング
ということで、前回の続きです。
ちなみに、↑のCVは中田譲治です(笑)
3月24日(土)
12時30分くらいに東京テレポート駅に到着。そのままビーナスフォートへ。
会場の教会広場に着いてワッタさん待ち。
薄暗いなぁとか、思ってたより人が少ないなぁとか、いろいろ思ってたらワッタさん到着。
観覧スペースの後ろの方に陣取って待機。
13時になってイベント開始。
イベントって言ってもアフィリアのイベントではなく、シークレットガールズという人達のイベント。まぁ、社会勉強です(笑)
3曲歌って、あとちょろっとトークしてって感じ。
3曲とも良いなぁと思ったので、誰かCDくれないかなぁとか思った。#他力本願
あとは、リーダーの子が良いなぁとか思ったけど、名前とか全然わからない(ノ∀`)
まぁ、家に帰ってきたから調べましたけど。
ここ最近ずっとアフィリアの現場しか行ってなかったので、たまには違う現場も良いですね。
とりあえず、シークレットしてみる?ってことで(ノ∀`)
と、ライブが終わって握手会。
ここでK=ナウ、何を思ったかCDを購入して握手会に参加することを表明(ノ∀`)
まぁ、曲も良かったですしね、普通にCD買ったら握手も出来ました的なね。あくまで社会勉強です。
ということで、握手。
久しぶりに歩きながら握手しました(笑)
一言二言って感じですね。あんまりよく知らないのでありがたかったですが。
それにしても、最初は小さなお友達が握手をやって、その時はメンバー5人に対して剥がしのスタッフ1人しかいなかったのに、大きなお友達になってからメンバー1人1人につくようになってワロタ。
そんなこんなで、イベント終了。良い勉強になりました。
その後はワッタさんとその辺をブラブラ。
飯食ったり、展示してある車に乗ったり、Zeepでやってたライブの物販を冷やかしたり、15時くらいまでブラブラ。
その後、2部を見るワッタさんと別れて、一路新宿へ。
なんやかんやあって、16時に新宿のタワレコに到着。
今度は、アッキーこと長谷川明子のライブDVD発売記念イベント。
久しぶりに声優現場にも足を運んでおかないといけないかなっていう、そういう感じです。
まぁ、見るだけなら無銭ですしね。良い機会でした。
ということで、ミニライブ&トーク。
主にはトークがメインな感じでしたけど、相変わらずアッキーはわたわたしてました(笑)
何と言うか、変わってないなと、言うほど離れてから時間は経ってませんが、そんなことを思いました。
とりあえず、中村繪里子の名前が出てくるだけで笑いが起きるって何だよって話です(ノ∀`)
あとは、「ヲタはペンライトのエキスパート」という新たな名言が生まれました。
と言っても、光物を使わず身一つでやってる僕には関係の無い話ではあるのですが。
ライブは2曲歌って、去年のLIVE 5pb.以来ですけど、久しぶりにアッキーの歌ってる姿を見ることが出来ました。
そもそも、アッキー自体、それ以来ではありますが(ノ∀`)
まぁ、たまには声優現場も良いですね。
というか、がっつり浸からなければ楽しい現場です。
ミニライブ&トークが終わって、続いて握手会。
今度はDVDを買わないといけないので、不参加。シングルCDだったら行ってたかもしれない(ノ∀`)
ということで、見てても仕方ないので移動。六本木に移動。
まぁ、日曜にイベントだし、あやみん今週は土曜にいるかなぁとか、そんな淡い期待も込めて。
と思ってスターズ行ったら、今回は予想通りいた。
ということで、1.5hキメる。だいたい17時過ぎから18時半過ぎくらいまで。
スターズの2周年エンカウントやってたので、途中からカウンター埋まる程度に混んできた。
久しぶりにスターズであやみんとお話できたし(昇格した去年の11月以来)、BDの時の当たりくじの引き換えも出来たし、行って良かったです。
いやはや、楽しかった。
スターズでの出来事(基本的に対あやみん)箇条書き。
・今日の出来事報告
・一番くじの戦果の写真を見せたら、スライドされてみくぽむの画像出現(ノ∀`)
・そして画像フォルダをあれこれ見られる
・K=ナウ「エッチなのは入ってないから大丈夫だよ」
・K=ナウ「あれよ、ツイッターにあがってくる画像を保存する癖があるのよ」
・スマホについてあれこれ
・試しにiPhone触ってみる?ってことで、Echofon開いて何か文字を打てるようにしてみる
・「適当に何かつぶやいて良いよ」って言ったら『ぉれはここにいるo(^▽^)o( ̄^ ̄)ゞ』とツイート(ノ∀`)
・普段のどういう曲聴いてるのか聞かれて、これっていうのが無くて「アイマスとかアニソン」という返事
・そこからアニメの話になって、90年代ジャンプ作品はよくわかるけど最近のアニメはあんまりよく知らないという事を伝える
・深夜アニメで初めてちゃんと見たのはけいおん!!だろうし、語れるほどここ数年のアニメ事情には詳しくない(´・ω・`)
・今は禁書目録の原作読んでるっていう話はした
・ようやくアヤミBDエンカウントの当たりくじの引き換えを行って、メッセージカードを頂く
・去年の10月当時のメッセージなので、今ならもっといろいろ書けると言われたので、そのままキャンペーンのラブレターの話へ
・キャンペーンの話あれこれ
・そろそろ店を出ようかなぁとか思ってたタイミングでなぜかオリカクを注文(ノ∀`)
・どんなのでも良いよって頼んだら、柑橘系のカクテルで美味しかったです
・K=ナウ「あやみんの作るのなら何でも美味しいよ」
だいたいこんな感じです。もちろん他のキャストの方とも話はしましたよ。
それにしてもあれです、あやみんがいるとあやみんばかりになってしまいます。イカんですね。
またキャンペーンが終わってからスターズには行きますね。あと11単位で昇格ですしおすし。
六本木を脱出して秋葉原へ。移動が多いな(笑)
今度は、いつものアイマスクラスタの飲み会へ(ノ∀`)
UDXにいるっていうので、UDXに着いててっちゃんに電話したら、UDXの中のうどん屋で飲んでるという不可解な発言。
本格的に飲む前に腹ごしらえでもしてて、フライング気味でビールでも飲んでるのかなぁと思って店に行ったら、割とガチで飲んでて噴いた(ノ∀`)
何ならテーブルの上にはうどんのうの字も無かったね。あるのはビールとおでんとフライドポテト(笑)
ということで、すでにスターズで3杯ほど飲んでて完全に出来上がってたけどここでの1杯目はビール。
モバマスの話とサバゲーの話が主でした。
まぁ、モバマスは怖いです(笑)
たきたさんの事務所の上位陣が集まっていて、さながら幹部会といった感じの飲み会になってました(ノ∀`)
このうどん屋に21時くらいまでいて、うどんを食べずに店を出る。
そして、締めに田中そばへ。
田中そばは、ここ最近TwitterのTL上にちょくちょく名前が出てきてて、今度行ってみようかなと思ってたので、皆さんで行けて良かったです。
場所が、いつぞやのモンハンイベントの会場の向かいにあって、いろいろと思い出してました。主に樽爆弾ですが(ノ∀`)
その時にはこの店はまだ無かったと思うので、割と最近出来たのかなぁとか思いつつ、味は美味しかったです。
喜多方ラーメン的な感じで、あっさりしてて締めにちょうど良かったです。
そんなこんなで田中そば童貞を卒業して、秋葉原駅で解散。まだ23時前とかいう健全な時間(ノ∀`)
吉祥寺に着いて、タクシー乗っててっちゃんちに着いて、テレビ見ながら睡魔と闘う。
それにしても、MXでやってるひだまりスケッチの画質は何とかならないだろうかと、見る度に思う(笑)
あと、ピカルの定理はこの時間だから良いのに水曜22時とかダメなパターンな気がする。
BLのやつとかゴールデンじゃ出来ないだろ、あれ(ノ∀`)
とかそんな感じで、風呂に入って1時くらいに就寝。1日長かった・・・。
to be continued
ということで、第2部放浪編でした。
ちなみに、タイトルの副題の~ここにいるぜぇ!~は何となくです。何となく察してください。
それにしても、割とタイトなスケジュールでしたね。もうちょっと各所でゆっくりしたかったですけど。
何はともあれ、次回は第3部のアフィリアのイベント編です。ようやくですね(笑)
今度は1日分一気にいくと思います。なので要するに今回以上に長くなると思いますということです。
もしかしたら、言うほど長くならないかもしれませんが、まぁ書かないことにわかりません。
今回も長々とありがとうございました。
一つ!仕事で怒りが有頂天
二つ!一番くじに4万円
三つ!松方弘樹のワールドフィッシング
ということで、前回の続きです。
ちなみに、↑のCVは中田譲治です(笑)
3月24日(土)
12時30分くらいに東京テレポート駅に到着。そのままビーナスフォートへ。
会場の教会広場に着いてワッタさん待ち。
薄暗いなぁとか、思ってたより人が少ないなぁとか、いろいろ思ってたらワッタさん到着。
観覧スペースの後ろの方に陣取って待機。
13時になってイベント開始。
イベントって言ってもアフィリアのイベントではなく、シークレットガールズという人達のイベント。まぁ、社会勉強です(笑)
3曲歌って、あとちょろっとトークしてって感じ。
3曲とも良いなぁと思ったので、誰かCDくれないかなぁとか思った。#他力本願
あとは、リーダーの子が良いなぁとか思ったけど、名前とか全然わからない(ノ∀`)
まぁ、家に帰ってきたから調べましたけど。
ここ最近ずっとアフィリアの現場しか行ってなかったので、たまには違う現場も良いですね。
とりあえず、シークレットしてみる?ってことで(ノ∀`)
と、ライブが終わって握手会。
ここでK=ナウ、何を思ったかCDを購入して握手会に参加することを表明(ノ∀`)
まぁ、曲も良かったですしね、普通にCD買ったら握手も出来ました的なね。あくまで社会勉強です。
ということで、握手。
久しぶりに歩きながら握手しました(笑)
一言二言って感じですね。あんまりよく知らないのでありがたかったですが。
それにしても、最初は小さなお友達が握手をやって、その時はメンバー5人に対して剥がしのスタッフ1人しかいなかったのに、大きなお友達になってからメンバー1人1人につくようになってワロタ。
そんなこんなで、イベント終了。良い勉強になりました。
その後はワッタさんとその辺をブラブラ。
飯食ったり、展示してある車に乗ったり、Zeepでやってたライブの物販を冷やかしたり、15時くらいまでブラブラ。
その後、2部を見るワッタさんと別れて、一路新宿へ。
なんやかんやあって、16時に新宿のタワレコに到着。
今度は、アッキーこと長谷川明子のライブDVD発売記念イベント。
久しぶりに声優現場にも足を運んでおかないといけないかなっていう、そういう感じです。
まぁ、見るだけなら無銭ですしね。良い機会でした。
ということで、ミニライブ&トーク。
主にはトークがメインな感じでしたけど、相変わらずアッキーはわたわたしてました(笑)
何と言うか、変わってないなと、言うほど離れてから時間は経ってませんが、そんなことを思いました。
とりあえず、中村繪里子の名前が出てくるだけで笑いが起きるって何だよって話です(ノ∀`)
あとは、「ヲタはペンライトのエキスパート」という新たな名言が生まれました。
と言っても、光物を使わず身一つでやってる僕には関係の無い話ではあるのですが。
ライブは2曲歌って、去年のLIVE 5pb.以来ですけど、久しぶりにアッキーの歌ってる姿を見ることが出来ました。
そもそも、アッキー自体、それ以来ではありますが(ノ∀`)
まぁ、たまには声優現場も良いですね。
というか、がっつり浸からなければ楽しい現場です。
ミニライブ&トークが終わって、続いて握手会。
今度はDVDを買わないといけないので、不参加。シングルCDだったら行ってたかもしれない(ノ∀`)
ということで、見てても仕方ないので移動。六本木に移動。
まぁ、日曜にイベントだし、あやみん今週は土曜にいるかなぁとか、そんな淡い期待も込めて。
と思ってスターズ行ったら、今回は予想通りいた。
ということで、1.5hキメる。だいたい17時過ぎから18時半過ぎくらいまで。
スターズの2周年エンカウントやってたので、途中からカウンター埋まる程度に混んできた。
久しぶりにスターズであやみんとお話できたし(昇格した去年の11月以来)、BDの時の当たりくじの引き換えも出来たし、行って良かったです。
いやはや、楽しかった。
スターズでの出来事(基本的に対あやみん)箇条書き。
・今日の出来事報告
・一番くじの戦果の写真を見せたら、スライドされてみくぽむの画像出現(ノ∀`)
・そして画像フォルダをあれこれ見られる
・K=ナウ「エッチなのは入ってないから大丈夫だよ」
・K=ナウ「あれよ、ツイッターにあがってくる画像を保存する癖があるのよ」
・スマホについてあれこれ
・試しにiPhone触ってみる?ってことで、Echofon開いて何か文字を打てるようにしてみる
・「適当に何かつぶやいて良いよ」って言ったら『ぉれはここにいるo(^▽^)o( ̄^ ̄)ゞ』とツイート(ノ∀`)
・普段のどういう曲聴いてるのか聞かれて、これっていうのが無くて「アイマスとかアニソン」という返事
・そこからアニメの話になって、90年代ジャンプ作品はよくわかるけど最近のアニメはあんまりよく知らないという事を伝える
・深夜アニメで初めてちゃんと見たのはけいおん!!だろうし、語れるほどここ数年のアニメ事情には詳しくない(´・ω・`)
・今は禁書目録の原作読んでるっていう話はした
・ようやくアヤミBDエンカウントの当たりくじの引き換えを行って、メッセージカードを頂く
・去年の10月当時のメッセージなので、今ならもっといろいろ書けると言われたので、そのままキャンペーンのラブレターの話へ
・キャンペーンの話あれこれ
・そろそろ店を出ようかなぁとか思ってたタイミングでなぜかオリカクを注文(ノ∀`)
・どんなのでも良いよって頼んだら、柑橘系のカクテルで美味しかったです
・K=ナウ「あやみんの作るのなら何でも美味しいよ」
だいたいこんな感じです。もちろん他のキャストの方とも話はしましたよ。
それにしてもあれです、あやみんがいるとあやみんばかりになってしまいます。イカんですね。
またキャンペーンが終わってからスターズには行きますね。あと11単位で昇格ですしおすし。
六本木を脱出して秋葉原へ。移動が多いな(笑)
今度は、いつものアイマスクラスタの飲み会へ(ノ∀`)
UDXにいるっていうので、UDXに着いててっちゃんに電話したら、UDXの中のうどん屋で飲んでるという不可解な発言。
本格的に飲む前に腹ごしらえでもしてて、フライング気味でビールでも飲んでるのかなぁと思って店に行ったら、割とガチで飲んでて噴いた(ノ∀`)
何ならテーブルの上にはうどんのうの字も無かったね。あるのはビールとおでんとフライドポテト(笑)
ということで、すでにスターズで3杯ほど飲んでて完全に出来上がってたけどここでの1杯目はビール。
モバマスの話とサバゲーの話が主でした。
まぁ、モバマスは怖いです(笑)
たきたさんの事務所の上位陣が集まっていて、さながら幹部会といった感じの飲み会になってました(ノ∀`)
このうどん屋に21時くらいまでいて、うどんを食べずに店を出る。
そして、締めに田中そばへ。
田中そばは、ここ最近TwitterのTL上にちょくちょく名前が出てきてて、今度行ってみようかなと思ってたので、皆さんで行けて良かったです。
場所が、いつぞやのモンハンイベントの会場の向かいにあって、いろいろと思い出してました。主に樽爆弾ですが(ノ∀`)
その時にはこの店はまだ無かったと思うので、割と最近出来たのかなぁとか思いつつ、味は美味しかったです。
喜多方ラーメン的な感じで、あっさりしてて締めにちょうど良かったです。
そんなこんなで田中そば童貞を卒業して、秋葉原駅で解散。まだ23時前とかいう健全な時間(ノ∀`)
吉祥寺に着いて、タクシー乗っててっちゃんちに着いて、テレビ見ながら睡魔と闘う。
それにしても、MXでやってるひだまりスケッチの画質は何とかならないだろうかと、見る度に思う(笑)
あと、ピカルの定理はこの時間だから良いのに水曜22時とかダメなパターンな気がする。
BLのやつとかゴールデンじゃ出来ないだろ、あれ(ノ∀`)
とかそんな感じで、風呂に入って1時くらいに就寝。1日長かった・・・。
to be continued
ということで、第2部放浪編でした。
ちなみに、タイトルの副題の~ここにいるぜぇ!~は何となくです。何となく察してください。
それにしても、割とタイトなスケジュールでしたね。もうちょっと各所でゆっくりしたかったですけど。
何はともあれ、次回は第3部のアフィリアのイベント編です。ようやくですね(笑)
今度は1日分一気にいくと思います。なので要するに今回以上に長くなると思いますということです。
もしかしたら、言うほど長くならないかもしれませんが、まぁ書かないことにわかりません。
今回も長々とありがとうございました。