前回の記事でも少し触れましたけど、ブログのタイトルに模型人と付けるほど長く続けてきた模型制作という趣味に…全然興味がなくなったわけではないにせよ、以前のように没頭できなくなってしまいました。
今回はその原因について書こうと思います。
これまでに何度か書いたことがあると思いますけど、僕は同時に2つ以上の事に熱中できない性格なんですね。
ということはつまり現在模型以上にハマっている事があるということです。
それがこれ!!
実は10月からジムに通っているのです(^_^)
今年の春あたりからまたウォーキングに取り組んでいたのですが、梅雨時期や秋の長雨時期などは歩けない日がけっこう続いたりするんですね。
さらには晩秋から冬にかけては寒さでこれまた歩くのが億劫になったりします。
この問題を解決するには室内で運動できる場所があればいいわけで、何度も近くにあるスポーツジムへの入会を考えましたが、経済的なことや施設の雰囲気などでなかなか踏ん切りが付かなかったんです。
何にせよ見てみないことには始まりません。
とりあえず見学だけでもしてみよう。
どうせならかの有名なゴールドジム!ということで行ってみたところ、女性や年配のかたも多く意外と敷居が低いことがわかったんです。
ゴールドジム新居浜愛媛はフランチャイズ店なので地域密着型と言いますか、どことなくアットホームな雰囲気なんですね。
首都圏あたりの店舗ほどガチな雰囲気じやまないので僕みたいな初心者でも大丈夫だし、費用も思いの外安いので「やるなら今しかねぇ」と決意した次第です。
やりはじめて感じましたが、やはり一人でやるのに比べモチベーションが全然違います。
良い意味でまわりの雰囲気に飲まれると言いますか、入館してウェアに着替えると自然とやる気が出てきます!
トレーナーをはじめスタッフの応対も親切丁寧で、もっと早く来ればよかったと思いました。
まだ、2か月足らずですが既に成果が現れてきており、やはり自己流ではないきちんとしたトレーニングが大切であると痛感しています。
年明けからは筋トレも本格的に始めます( ̄0 ̄)/
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです♪