現在「ウォーキング強化期間」であることは既述の通りですが、その一環として先週土曜日、山歩きに行ってきました。
場所はおなじみの四国八十八ヶ所75番札所善通寺です。
普段ならお寺の裏手にある香色山の遊歩道「ミニ八十八ヶ所」を一周するのですが、そこは強化期間ということで、「ミニ八十八ヶ所」を2周+香色山山頂まで(ミニ八とは別に登山道があります)歩きました。
その夜の計量では一日で1.3kg減量していて、なかなかの成果に満足したのですが、問題は次の日に起きました!
翌、日曜は歩きには行かず買い物程度の外出だったとはいえ、何と2.2kg体重が増えたのです(@_@)
別にドカ食いしたわけでもないのに、これにはヘコみましたね…。
で、調べてみると登山後に体重が増えることはわりとあることらしいのです!
ガクンと減った体重は水分で、補給することで元に戻るうえ、筋肉の浮腫みによりさらに水分が蓄えられることで体重が増えるんだそうです(T.T)
数日たてば戻るとはいえたくさん運動して太った日にゃやる気も消え失せるってもんですよ。
筋肉強化や体力作りなどでやるならよいのですが、ダイエットで山に登る場合はこの点に注意が必要ですよ!!
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです♪