1/72陸自機動戦闘車(プロトタイプ)制作日誌3~車体の制作 | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

今日は車体を作ります。

といっても基本は単純な箱組みですので難しいところはありません。



車体上面パーツに左右パーツを接着したらシャーシを組み込んでおきます。


上部左と後部のハッチを取り付けます。

ハッチは開いた状態にも組めますが、車内が再現されてないので閉じておきました(^_^;)





あとは前後パーツにランプ類(クリアパーツ)を接着後車体に取り付けます。

ランプ類は後からでも塗装できなくはないのですが、やはり取り付け前に塗装しておくほうが楽です。


さらにはマスキングの手間を省くため車体パーツを塗装してからクリアパーツを接着するとよいでしょう。





今日はここまで。

次回は砲塔を作ります。



今週も有難うございました♪


また来週お会いしましょう (^-^)/



ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです♪

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ