1/700ちきゅう制作日誌4~艤装の制作2 | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

通路の塗り分けさえできればあとは簡単、継ぎ目消しがいらないのでパーツをはめ込んで組み立てていくだけです。

このようにブロックごとに上部フロアは別パーツになっているので別々に塗装できます。


嵌合性も抜群で何のストレスもなくきっちり組上がります♪

模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ

建物(と言うんでしょうか?)が組上がれば各種アンテナやセンサーの類いを取り付けて出来上がりです。

模型人まふのぶろぐ


できた船橋・居住区画・研究区画ブロックを船体に取り付け、救命ボートなどの装備を取り付けたところです。


模型人まふのぶろぐ


船橋・居住区画・研究区画ブロックの後部にはドリルパイプ格納スペースとキャットウォークがあるので、ここも取り付けておきましょう。


模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ


あとはヘリデッキを設置すれば船体前部の偽装は完了です。


次回、そのヘリデッキを作ります(^-^)/



ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ