今日は車体後部を作ります。
まず車体後部パーツに換気ファンカバーと尾灯ユニットを取り付けますが、まだ尾灯(クリアパーツ)は付けません。
車体後部中央は後部搭乗員が迅速に乗降できるよう油圧式ランプドアとなっており、さらにエンジン停止中の乗降用に手動ドアも取り付けられています。
これらは全て別パーツで内側のモールドも再現されていますが可動式ではありません。
手動ドアを開口部に取り付けたランプドアを車体後部中央に取り付けます。
さらにその左右に開閉用シリンダーを取り付けて作業終了です。
残りのパーツは塗装後に取り付けます。
そのうちのひとつ、右側の尾灯ユニット上に付くジャッキを組み立ててみました。
こういうアクセサリー類の出来がいいと何となくうれしくなります(^∇^)
今日の作業はここまで。
次回の制作は操縦手用ハッチ、銃塔などの予定です。
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!





