1/144カプル制作日誌7~塗装 | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

今日は塗装に入ります。


カプルに使われている色数はそれほど多くはなく、本体は薄い緑色とグレー2色の塗り分け、細部はモノアイスリットの黒、機銃とスラスターノズルのダークグレー、クローのシルバー、ミサイル発射口のブルーの全6色です。


模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ


ただし黒とシルバー以外は既製色がないのですべて自作となります。


カラーを自作する場合、一応組立説明書にカラーレシピがあるのですが、僕はそれにはあまりこだわらず自分のイメージ優先で作るようにしています。


それはレシピ通りに作っても劇中のイメージと同じにならないことも多いうえ、そもそも劇中においてもシーンにより微妙に色味が違うのでレシピはあくまで基本設定に過ぎないとの考えからです。


乱暴な言い方ではありますがモビルスーツなど実物が存在しないものは「決められた色」より「そう見える色」を使うのがよいのではないでしょうか。


これで塗装は完了したのであとは各パーツを組み上げるだけとなりました。


次回、完成予定です。



ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ