ハーレーダビッドソンFLHクラシック制作日誌33~ナンバー、ステップ、ハンドル~♪ | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

今日作業するつもりでいたコーティング剤・・届きません(TДT)


そりゃそうですよ。


東京から宅配便だと四国も翌日配達圏内なんですが、それも早い時間に向こうを出ていればの話です。


追跡してみると発送はなんと昨日の午後11時過ぎ!?


だったら何時間も前に発送しましたメール送るんじゃねーよヾ(。`Д´。)ノ


というわけで予定していた作業ができなくなったので急遽残っている作業をやっつけておくことにしました。


始めに、ブルーまで塗装が終わっているナンバープレートを仕上げます。


まず文字を黄色で筆塗りします。それからデカールを貼り、クリアパーツといっしょにベースに取り付けて完成です。


模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ


次はフレームに左右のステップを取り付けます。

模型人まふのぶろぐ


覚えてらっしゃいますか?最初のトラブルがこの黒いパーツでしたよね(^▽^;)


模型人まふのぶろぐ


模型人まふのぶろぐ


パーツが手に入らないことを想定して作ろうとしてたんですよ・・一応。


模型人まふのぶろぐ

ついでにハンドルもいっちゃいます?


ハンドルのバーは金属製です。


それに軟質樹脂のグリップとミラーの付いたレバー基部を取り付け、フロントフォークへの固定用パーツをネジ止めして完成となります。


模型人まふのぶろぐ


今日は予定とは違いましたけど、残っていた作業をかなり消化できたので結果オーライと言えるでしょう(^∇^)


あとはシート関係が残ってますが今日はここで時間切れです。



ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ