美味ぇ~これ!! | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

最近は人のレシピばかりで記事書いてるまふです。


今日の料理は『肉みそ』


これもお友達から教わったレシピなんですが、なんとこの肉みその作り方はその友達のオリジナルなんですって!


用意するものはまず挽き肉。肉みそなんだからこれは当たり前ですね(^▽^;)


豚挽きでも鶏挽きでも合い挽きでもどれでもできますが、それぞれ出来上がりの風味が違うのでお好みのものを使ってくださいね。


あとは長ネギ。多めの方が肉々しさが抑えられて食べやすくなるようです。


それから香りづけにニンニクとショウガ。これはチューブタイプでもオッケーです。


味付けには、みそ、醤油、みりん、砂糖、豆板醤、甜麺醤、コチュジャンを使います。


作り方はまず油を引かずに挽き肉を炒めます。この時香りづけのニンニクとショウガを入れましょう。


肉の種類によっては油が出るのでキッチンペーパーなどで余分な油を取り除きます。


炒まったら調味料を加えて汁けがなくなるまでさらに炒めます。


最後に小口切りにした長ネギを加え全体の水分を飛ばすように炒めたら出来上がりです。


お好みでごまを加えても美味しいそうですよ。


そのままでご飯に乗せても、サンチュやレタスに巻いて食べても、またラーメンのトッピングにもグッドです。


僕はもう1つ、作者直伝の食べ方で食べてみました。


お皿に盛ったご飯に細切りのレタスを敷き、その上に肉みそをのせて目玉焼きを添えます。


模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ
黄身が硬すぎ?


雰囲気としてはタコライスのようでもあり、そぼろご飯のようでもあり、目玉焼きが少々ロコモコっぽくもありますが、和食+中華+エスニックな不思議な美味しさが楽しめました。


ボリュームがあるのに脂っこすぎない、とくに男性にウケそうな一品です。


ごちそうさまでした~♪



ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ