第三十一漁福丸制作日誌6~船室を作るその2 | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

前回組み立てた船室ですが、前面に継ぎ目が出ます。


ここには別のパーツをいくつか接着するため、それほど目立ちはしないのですがそれでも全く見えなくなるわけではないので、やっぱり継ぎ目は消しておくに越したことはありません。


窓の下の部分には隙間も出来るのでパテで埋めます。


模型人まふのぶろぐ


成形後塗装するとこのように目立たなくなりました。


模型人まふのぶろぐ


部品を接着するとこんな感じになります。

模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ


今日はここまで・・。


船室にはまだまだ細かいパーツが付くんですが、今はまだ付けません。


塗装の関係で同じ色のパーツは一度に作業するほうが効率がよいので、次回は「白い」パーツをまとめてやっつけます!


ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ