さぁ!作業もいよいよ大詰めです!!
前回までで吹き付け塗装は全て終えているのであとは細かな部分を筆塗りして全体のツヤを整えれば、塗装作業は終了です。
まずはカバン。金具部分をシルバーで塗装します。
次にベストのラインをグリーンで入れたら・・
いよいよ最重要工程「顔描き」です!!
人形は顔が命!というフレーズを聞いたことがあると思いますが、フィギュアも人形の一種、顔の出来ひとつで全てが決まると言っても過言ではありません。
極端な表現をすれば、他の部分の出来が多少まずくても、顔さえきれいに決まっていれば全体の見栄えはそこそこよく見えますが、逆に他がどんなに上手く出来ていても顔で失敗したらすべてが台無しになってしまいます。
そのくらい大事な行程なので細心の注意を払いましょう!
かく言う僕もフィギュア制作を始めてかれこれ十数年になりますがそれでもまだ顔を描く時は緊張するものです・・。
しかも未だに完璧に描けたことは一度もありません(T_T)
瞳の大きさ、視線の向き、唇の色合いなどがほんの少し違うだけで全然表情が違って見えてしまうので、完成見本や設定画などで自分が作りたい表情をよく確認しながら描くことが大切です。
何とか細部の塗装をクリアしたら各パーツを接着して完成です! 続く!